2007年11月09日
初めてのルアー
昨日、釣具屋でスプーンとクランクを買ってきた。
ウォーターランドのチェリーバウアー4個とカミオンSR2個↓

今週末の釣りが、なごみの湖のライトエリアということになるので、表層を攻められる
ルアーを購入した。
日曜日に行こうと考えていたが、土曜日の天気も曇りということらしいので土曜日に
変更しようかと考えている。
明日の天気予報で土曜日に行くか、日曜日に行くか考えることにしよう。
子供たちは、もう行く気満々。
土曜日でも日曜日でもどっちでも良いとのこと。
前回、7匹釣り上げた次男も、やる気満々だ。
これでデカマスキャッチできたら、アングリングファンに投稿しよう。
趣味と実益を兼ねた釣りをしたいなぁ。
ウォーターランドのチェリーバウアー4個とカミオンSR2個↓
今週末の釣りが、なごみの湖のライトエリアということになるので、表層を攻められる
ルアーを購入した。
日曜日に行こうと考えていたが、土曜日の天気も曇りということらしいので土曜日に
変更しようかと考えている。
明日の天気予報で土曜日に行くか、日曜日に行くか考えることにしよう。
子供たちは、もう行く気満々。
土曜日でも日曜日でもどっちでも良いとのこと。
前回、7匹釣り上げた次男も、やる気満々だ。
これでデカマスキャッチできたら、アングリングファンに投稿しよう。
趣味と実益を兼ねた釣りをしたいなぁ。
2007年11月08日
釣りには行けるけど...。
日曜日、釣りに行けるようになった。
ただし、二人の子ども連れで。
はぁ~、自分の釣りをする時間はあるのだろうか?
二人もチビを連れていたのでは、無いだろうなぁ。
誰か子守してくれる人はいないかな。
管理人のTさんにお願いしてみようかな。
子供たちも自分と同じで人見知りするから、無理だろうなぁ。
なんか嬉しさ半分だよ。
子連れで本湖での釣りは、無理だからライトエリアになるだろうなぁ。
クランクの練習もできそうにないな。
大丈夫なのか?こんな状態で。
いくら素人が多いと言っても、ビギナーズラックも怖い。
浮かれ気分では優勝できないだろうから、真剣に釣りをしよう。
そうそう、一昨日かったショルダーバッグだが、こんな感じ↓

早速タックルケースやら、予備のフック、ライン等々、入れてみた。
それでもまだ余裕がある。
これで、財布やカメラも入れられる。
日曜日、喜び勇んでなごみの湖参拝だ。
ただし、二人の子ども連れで。
はぁ~、自分の釣りをする時間はあるのだろうか?
二人もチビを連れていたのでは、無いだろうなぁ。
誰か子守してくれる人はいないかな。
管理人のTさんにお願いしてみようかな。
子供たちも自分と同じで人見知りするから、無理だろうなぁ。
なんか嬉しさ半分だよ。
子連れで本湖での釣りは、無理だからライトエリアになるだろうなぁ。
クランクの練習もできそうにないな。
大丈夫なのか?こんな状態で。
いくら素人が多いと言っても、ビギナーズラックも怖い。
浮かれ気分では優勝できないだろうから、真剣に釣りをしよう。
そうそう、一昨日かったショルダーバッグだが、こんな感じ↓
早速タックルケースやら、予備のフック、ライン等々、入れてみた。
それでもまだ余裕がある。
これで、財布やカメラも入れられる。
日曜日、喜び勇んでなごみの湖参拝だ。
2007年11月07日
もしかしたら優勝?
昨日、釣具屋でウォーターランドのショルダーバッグを買ってきた。
今持ってるバッグは、小さいので携帯、デジカメや財布を入れるとパンパンになってしまう。
もうちょっと大きなものをと思ってみたら、カモフラのショルダーバッグが売っていた。
2種類合ったのだが、サファリカモフラのバッグを購入する事にした。
ポケットが沢山付いているので、小物の収納には便利だ。
ただ今日は、バッグの写真は載せないことにする(笑)
別に深い意味はないが、まだ袋に入ったままなので、今度釣りに行くときに写真を撮るつもりだ。
次回の釣行は、今週末かな?
臨時収入が入ったので、なごみの湖に行こうかな。
また家内と交渉しよう。
会社の大会までに、クランクのキャストを上達させなければ。
会社での申し込みの状況は、あまり芳しくないみたいだ。
自分と長男は、抽選無しで釣りに行けると聞いた。
それと申し込みしてる人が、管釣り初心者が多いとのこと。
バスロッドで参加しようとしてる人もいるとか。
この話を聞いて、俄然やる気が出てきた。
もしかしたら優勝できるんじゃないかって、欲が出てきた。
こういう欲が出ると、自分の釣りのリズムがおかしくなる。
慢心せずにチャレンジ精神で挑もう。
息子にもチャンスが出てきた。
とにかく、大物狙い、早がけどれも全力で挑戦してみよう。
結果は後からついてくる。
結果が悪ければ、ブログに書きません(笑)
18日のブログを楽しみにしてください。
今持ってるバッグは、小さいので携帯、デジカメや財布を入れるとパンパンになってしまう。
もうちょっと大きなものをと思ってみたら、カモフラのショルダーバッグが売っていた。
2種類合ったのだが、サファリカモフラのバッグを購入する事にした。
ポケットが沢山付いているので、小物の収納には便利だ。
ただ今日は、バッグの写真は載せないことにする(笑)
別に深い意味はないが、まだ袋に入ったままなので、今度釣りに行くときに写真を撮るつもりだ。
次回の釣行は、今週末かな?
臨時収入が入ったので、なごみの湖に行こうかな。
また家内と交渉しよう。
会社の大会までに、クランクのキャストを上達させなければ。
会社での申し込みの状況は、あまり芳しくないみたいだ。
自分と長男は、抽選無しで釣りに行けると聞いた。
それと申し込みしてる人が、管釣り初心者が多いとのこと。
バスロッドで参加しようとしてる人もいるとか。
この話を聞いて、俄然やる気が出てきた。
もしかしたら優勝できるんじゃないかって、欲が出てきた。
こういう欲が出ると、自分の釣りのリズムがおかしくなる。
慢心せずにチャレンジ精神で挑もう。
息子にもチャンスが出てきた。
とにかく、大物狙い、早がけどれも全力で挑戦してみよう。
結果は後からついてくる。
結果が悪ければ、ブログに書きません(笑)
18日のブログを楽しみにしてください。
2007年11月06日
悪いうわさ話
昨日、会社帰りに釣具屋へ行った。
ウォーターランドのスーパースナップ00とカミオンDR Kチューンの黒と、鶯色を買った。
その会計の時に、つまらないうわさ話を耳にした。
自分がホームにしている、なごみの湖が閉鎖される、またはオーナーが変わったか、
違う場所での営業を計画しているという内容だ。
自宅に帰って、RYUさんにメールして、そういう話があるのか確認した。
すぐに電話がかかってきて、デマだとのこと。
その電話で安心したのだが、安心したらだんだん今度は腹が立ってきた。
そういうデマを釣具屋が、ちゃんと確かめもせず、お客に話してることに対してだ。
事情を知らないお客だったら、信じてしまうかもしれない。
誰が広めたデマか知らないが、非常に悪質だ。
営業妨害も甚だしい。
なごみの湖が無くなった時のことを想像したら、ゾッとする。
なごみの湖は、自分の憩いの管釣りなので、それがなくなるということは、生きている
楽しみが無くなるからだ。
なごみの湖は、もう自分の生活の一部になっている。
ストレスの発散場所なんだ。
そういう大事な場所であるはずなのに、釣れないと逆にストレスが溜まる(笑)
一匹釣れたらその日は満足。
そのパワフルな一匹とのやりとりが楽しく、スリリングで何とも言えない快感なんだ。
もうこの快感から逃げ出すことは無理だろうなぁ。
常連さん達もきっと同じ気持ちなんだろう。
管理人のTさん、これからもずっとずっと続けてください。
自分は、なごみの湖がある限り通い続けます。
ウォーターランドのスーパースナップ00とカミオンDR Kチューンの黒と、鶯色を買った。
その会計の時に、つまらないうわさ話を耳にした。
自分がホームにしている、なごみの湖が閉鎖される、またはオーナーが変わったか、
違う場所での営業を計画しているという内容だ。
自宅に帰って、RYUさんにメールして、そういう話があるのか確認した。
すぐに電話がかかってきて、デマだとのこと。
その電話で安心したのだが、安心したらだんだん今度は腹が立ってきた。
そういうデマを釣具屋が、ちゃんと確かめもせず、お客に話してることに対してだ。
事情を知らないお客だったら、信じてしまうかもしれない。
誰が広めたデマか知らないが、非常に悪質だ。
営業妨害も甚だしい。
なごみの湖が無くなった時のことを想像したら、ゾッとする。
なごみの湖は、自分の憩いの管釣りなので、それがなくなるということは、生きている
楽しみが無くなるからだ。
なごみの湖は、もう自分の生活の一部になっている。
ストレスの発散場所なんだ。
そういう大事な場所であるはずなのに、釣れないと逆にストレスが溜まる(笑)
一匹釣れたらその日は満足。
そのパワフルな一匹とのやりとりが楽しく、スリリングで何とも言えない快感なんだ。
もうこの快感から逃げ出すことは無理だろうなぁ。
常連さん達もきっと同じ気持ちなんだろう。
管理人のTさん、これからもずっとずっと続けてください。
自分は、なごみの湖がある限り通い続けます。
2007年11月05日
10,000アクセス達成
昨日、気がついたら10,000アクセスを超えていた。
これまで毎日更新を目標に頑張ってきたが、思ったより早く10,000アクセスを超えた。
駄文ばかりの、日記なのに読んでくれたみなさんのおかげ。
深く感謝いたします。
次の目標は、100,000アクセスを目指す。
それまでは、毎日更新を続けるつもりですが、気まぐれなので途中で方針転換するかも。
今後とも、よろしくお願いします。
話しは変わって、昨日は午前中仕事だった。
お昼前に仕事が終わったので、釣具屋に寄ってみた。
クランクを全部一つにまとめようと、タックルケースを買ってきた。
自分のショルダーバッグに収まるサイズという制約があったので、小さめのものを選んだ。
一応タイプ別に分けて整理してみた↓

これで、釣りの時にタックルケースを3つも4つも出さなくて済む。
498円だったから、安い買い物だ。
それと、うさちゃんジグの黒を売っていたので、全部買い占めてきた(笑)
店の人も「黒だけで良いんですか?」と聞いてきたが、何を買おうと自分の勝手だ。
でも今回も衝動買い。
これは死ぬまで治りそうにないな。
死んでも治らないかも。
死後の世界って衝動買いできるのかな?
ふとそんな思いを抱いた、一日でした。
これまで毎日更新を目標に頑張ってきたが、思ったより早く10,000アクセスを超えた。
駄文ばかりの、日記なのに読んでくれたみなさんのおかげ。
深く感謝いたします。
次の目標は、100,000アクセスを目指す。
それまでは、毎日更新を続けるつもりですが、気まぐれなので途中で方針転換するかも。
今後とも、よろしくお願いします。
話しは変わって、昨日は午前中仕事だった。
お昼前に仕事が終わったので、釣具屋に寄ってみた。
クランクを全部一つにまとめようと、タックルケースを買ってきた。
自分のショルダーバッグに収まるサイズという制約があったので、小さめのものを選んだ。
一応タイプ別に分けて整理してみた↓
これで、釣りの時にタックルケースを3つも4つも出さなくて済む。
498円だったから、安い買い物だ。
それと、うさちゃんジグの黒を売っていたので、全部買い占めてきた(笑)
店の人も「黒だけで良いんですか?」と聞いてきたが、何を買おうと自分の勝手だ。
でも今回も衝動買い。
これは死ぬまで治りそうにないな。
死んでも治らないかも。
死後の世界って衝動買いできるのかな?
ふとそんな思いを抱いた、一日でした。
2007年11月04日
寒かった
昨日、予定通りなごみの湖に行ってきた。
朝、7時過ぎに到着したが、管理人Tさんの話で、外気温3℃。
なごみの湖の水面を水蒸気が立ちこめていた↓

寒さに震えながら、クランクで様子を見る。
全く当たり無し。
ボーズだけは避けたかったので、ウサちゃんジグ(黒)を使う。
第一桟橋の上流側、ボトムからの巻き上げで、一匹キャッチ↓

(撮影 管理人のTさん)
続けて下流側で、一匹キャッチ↓

午前中は、2匹で終了。
午後から、クランク中心の釣りにしたが、バイトはあるもののキャッチできず。
夕方、活性が落ちてきたところで、ネコちゃんジグ投入。
ボトムからの巻き上げで、40cmオーバーを2匹キャッチ。
釣果は4匹キャッチ、バラシ3。
使用タックルは、
ロッド:カーディフエリアリミテッド66SUL
リール:07ステラ 1000S
ライン:鱒族 2.5lb
ロストしたルアー
JAZZ チビート
ウサちゃんジグ
ネコちゃんジグ(針が折れた)
帰り際に大学芋をいただいた。
管理人のTさんの話では、クランクの練習ならライトエリアが良いとのこと。
来週も練習に行こうかな。
家内の了解が得られればの話しだけど、無理っぽいな。
朝、7時過ぎに到着したが、管理人Tさんの話で、外気温3℃。
なごみの湖の水面を水蒸気が立ちこめていた↓
寒さに震えながら、クランクで様子を見る。
全く当たり無し。
ボーズだけは避けたかったので、ウサちゃんジグ(黒)を使う。
第一桟橋の上流側、ボトムからの巻き上げで、一匹キャッチ↓

(撮影 管理人のTさん)
続けて下流側で、一匹キャッチ↓
午前中は、2匹で終了。
午後から、クランク中心の釣りにしたが、バイトはあるもののキャッチできず。
夕方、活性が落ちてきたところで、ネコちゃんジグ投入。
ボトムからの巻き上げで、40cmオーバーを2匹キャッチ。
釣果は4匹キャッチ、バラシ3。
使用タックルは、
ロッド:カーディフエリアリミテッド66SUL
リール:07ステラ 1000S
ライン:鱒族 2.5lb
ロストしたルアー
JAZZ チビート
ウサちゃんジグ
ネコちゃんジグ(針が折れた)
帰り際に大学芋をいただいた。
管理人のTさんの話では、クランクの練習ならライトエリアが良いとのこと。
来週も練習に行こうかな。
家内の了解が得られればの話しだけど、無理っぽいな。
2007年11月03日
クランクのテスト
今日はなごみの湖で、クランクのテスト。
最近、購入したクランク達↓

17日の会社の釣り大会で使用するつもりだ。
そのための事前テストというわけだが、昨日のなごみの湖の最新情報をみたら
マス達は中層からボトムで釣れていると、管理人Tさんが書いていた。
ということは、DRの出番だ。
カミオンDR Kチューンと、カミオンDRマグナム。
この2種類が今日のキーになるかな。
Kチューンは2m、マグナムは3mまで潜るらしいので、これで頑張ってみよう。
それと今日は常連さん達の輪に入れるか、これもテストする予定?
クランクは自分の力で何とかなるけど、常連さん達の輪の中に入れるかどうか。
どちらもベストを尽くそう。
とって食われるわけでもないし、気楽にいこう。
結果は、「神の味噌汁」じゃなくて「神のみぞ知る」
常連さん達の話を聞くだけでも勉強になる。
なるようになるさ、ケセラセラだ。
最近、購入したクランク達↓
17日の会社の釣り大会で使用するつもりだ。
そのための事前テストというわけだが、昨日のなごみの湖の最新情報をみたら
マス達は中層からボトムで釣れていると、管理人Tさんが書いていた。
ということは、DRの出番だ。
カミオンDR Kチューンと、カミオンDRマグナム。
この2種類が今日のキーになるかな。
Kチューンは2m、マグナムは3mまで潜るらしいので、これで頑張ってみよう。
それと今日は常連さん達の輪に入れるか、これもテストする予定?
クランクは自分の力で何とかなるけど、常連さん達の輪の中に入れるかどうか。
どちらもベストを尽くそう。
とって食われるわけでもないし、気楽にいこう。
結果は、「神の味噌汁」じゃなくて「神のみぞ知る」
常連さん達の話を聞くだけでも勉強になる。
なるようになるさ、ケセラセラだ。
2007年11月02日
レインウエア
昨日は雨だったので、釣具屋でレインウエアを見てきた。
自分が想像いてたより、安かったのでまたまた衝動買い。
この病気は死ななきゃ治らないらしい。
まぁ、臨時収入と満杯になったポイントカードを使って買ってしまった。
これ↓

これでこの前買った長靴と併せて、雨の時も釣りができる装備が整った。
今まで雨が降ると釣りを断念していたが、やっと雨や雪の日でも釣りができる。
ただ身体が弱いので、雨に釣りに行くと風邪を引いてしまうかもしれない。
冬場の雪や雨はちょっと心配だなぁ。
買ったレインウエアはオールウエザー対応ということで、防寒着としても
使える?らしい。(本当かな?)
まぁ風は通さないような生地なので、真冬までのつなぎはこのウエアで間に合わせよう。
また財布に防寒着が必要になってきた。
懐が寒い寒いと泣いてるよ~。
春まで懐が暖まることはないのかな(泣)
自分が想像いてたより、安かったのでまたまた衝動買い。
この病気は死ななきゃ治らないらしい。
まぁ、臨時収入と満杯になったポイントカードを使って買ってしまった。
これ↓
これでこの前買った長靴と併せて、雨の時も釣りができる装備が整った。
今まで雨が降ると釣りを断念していたが、やっと雨や雪の日でも釣りができる。
ただ身体が弱いので、雨に釣りに行くと風邪を引いてしまうかもしれない。
冬場の雪や雨はちょっと心配だなぁ。
買ったレインウエアはオールウエザー対応ということで、防寒着としても
使える?らしい。(本当かな?)
まぁ風は通さないような生地なので、真冬までのつなぎはこのウエアで間に合わせよう。
また財布に防寒着が必要になってきた。
懐が寒い寒いと泣いてるよ~。
春まで懐が暖まることはないのかな(泣)
2007年11月01日
粗品
今日、帰宅したら自分宛に郵便が届いていた。
アングリングファンの釣果報告に掲載されたことにたいする謝礼だ。
前回はスプーン3個だったが、今回はクランクも含まれていた。
これ↓

土曜日の釣行に持って行こう。
釣れるかどうか分からないけど、ルアーの種類が多い方が色んなシーンに対応できる。
と書いてみたが、腕が悪いので何を使っても一緒だろうな。
晩酌さんの言葉を借りると、「悶絶」する事、間違いなし。
なごみの湖の悶絶カボチャ、まだ置いてあるのかな?
今回は制限時間いっぱいまで粘ってみよう。
釣りが終わった後、管理棟での話しの輪にも加わりたい。
人見知りする自分的には、ものすごい勇気のいる釣りになりそうだ。
ただみなさん親切な方ばかりなので、自分が勇気を出せば話しの輪に加われる。
今回は冒険してみます。
みなさんよろしくお願いします。
アングリングファンの釣果報告に掲載されたことにたいする謝礼だ。
前回はスプーン3個だったが、今回はクランクも含まれていた。
これ↓
土曜日の釣行に持って行こう。
釣れるかどうか分からないけど、ルアーの種類が多い方が色んなシーンに対応できる。
と書いてみたが、腕が悪いので何を使っても一緒だろうな。
晩酌さんの言葉を借りると、「悶絶」する事、間違いなし。
なごみの湖の悶絶カボチャ、まだ置いてあるのかな?
今回は制限時間いっぱいまで粘ってみよう。
釣りが終わった後、管理棟での話しの輪にも加わりたい。
人見知りする自分的には、ものすごい勇気のいる釣りになりそうだ。
ただみなさん親切な方ばかりなので、自分が勇気を出せば話しの輪に加われる。
今回は冒険してみます。
みなさんよろしくお願いします。