2007年11月02日
レインウエア
昨日は雨だったので、釣具屋でレインウエアを見てきた。
自分が想像いてたより、安かったのでまたまた衝動買い。
この病気は死ななきゃ治らないらしい。
まぁ、臨時収入と満杯になったポイントカードを使って買ってしまった。
これ↓

これでこの前買った長靴と併せて、雨の時も釣りができる装備が整った。
今まで雨が降ると釣りを断念していたが、やっと雨や雪の日でも釣りができる。
ただ身体が弱いので、雨に釣りに行くと風邪を引いてしまうかもしれない。
冬場の雪や雨はちょっと心配だなぁ。
買ったレインウエアはオールウエザー対応ということで、防寒着としても
使える?らしい。(本当かな?)
まぁ風は通さないような生地なので、真冬までのつなぎはこのウエアで間に合わせよう。
また財布に防寒着が必要になってきた。
懐が寒い寒いと泣いてるよ~。
春まで懐が暖まることはないのかな(泣)
自分が想像いてたより、安かったのでまたまた衝動買い。
この病気は死ななきゃ治らないらしい。
まぁ、臨時収入と満杯になったポイントカードを使って買ってしまった。
これ↓
これでこの前買った長靴と併せて、雨の時も釣りができる装備が整った。
今まで雨が降ると釣りを断念していたが、やっと雨や雪の日でも釣りができる。
ただ身体が弱いので、雨に釣りに行くと風邪を引いてしまうかもしれない。
冬場の雪や雨はちょっと心配だなぁ。
買ったレインウエアはオールウエザー対応ということで、防寒着としても
使える?らしい。(本当かな?)
まぁ風は通さないような生地なので、真冬までのつなぎはこのウエアで間に合わせよう。
また財布に防寒着が必要になってきた。
懐が寒い寒いと泣いてるよ~。
春まで懐が暖まることはないのかな(泣)
Posted by てるてる坊主 at 06:07│Comments(16)
│管釣り
この記事へのコメント
おはようございます。
秋の天気は変わり易いですから、レインウェアは必需品ですね。
このレインウェアも、今は様々に種類が有りますよね。
オールウェザータイプは良いなぁと思ってます。
秋の天気は変わり易いですから、レインウェアは必需品ですね。
このレインウェアも、今は様々に種類が有りますよね。
オールウェザータイプは良いなぁと思ってます。
Posted by むぅ at 2007年11月02日 06:40
おはようございます。
私はキチンとした?ウェアは持ってません。
冬場の悪天候時にはスキーウェアを流用してます。
私はキチンとした?ウェアは持ってません。
冬場の悪天候時にはスキーウェアを流用してます。
Posted by たーやん at 2007年11月02日 07:23
>むぅさん
いつもコメントありがとうございます。
以前、コンビニで買ったレインコートで、釣りをしたことがあるんですが
風邪引きました。
今回のレインウエアがどれぐらい防水性があるのか分かりませんが、
風邪だけは引きたくないんです。
釣りで風邪引いたら、家内から釣り禁止令が出る事間違いなし。
幸いにも明日は行楽日和らしいです。
試しに着て行こうかと思ってます。
いつもコメントありがとうございます。
以前、コンビニで買ったレインコートで、釣りをしたことがあるんですが
風邪引きました。
今回のレインウエアがどれぐらい防水性があるのか分かりませんが、
風邪だけは引きたくないんです。
釣りで風邪引いたら、家内から釣り禁止令が出る事間違いなし。
幸いにも明日は行楽日和らしいです。
試しに着て行こうかと思ってます。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月02日 07:26
>たーやんさん
おはようございます。
自分はウインタースポーツしないんですよ。
だからスキーウエアも持ってないし、いつもユニクロで買ったダウン
ジャケット着て釣りに行ってます。
今回のレインウエアは、風を通さないのでこの季節の上着として
使えるんじゃないかと考えて購入しました。
明日早速着ていくことにします。
おはようございます。
自分はウインタースポーツしないんですよ。
だからスキーウエアも持ってないし、いつもユニクロで買ったダウン
ジャケット着て釣りに行ってます。
今回のレインウエアは、風を通さないのでこの季節の上着として
使えるんじゃないかと考えて購入しました。
明日早速着ていくことにします。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月02日 07:37
こんにちはです。
防寒対策なごみの湖バージョン
11月は、ダウンジャケットにオーバーズボン
12月からは、ダウンジャケットの上から防寒着と防寒靴
忘れた、手袋
余り着膨れすると、キャストしずらく成るのと、バランスを崩して浮桟橋から落水予防
防寒対策なごみの湖バージョン
11月は、ダウンジャケットにオーバーズボン
12月からは、ダウンジャケットの上から防寒着と防寒靴
忘れた、手袋
余り着膨れすると、キャストしずらく成るのと、バランスを崩して浮桟橋から落水予防
Posted by RYU at 2007年11月02日 10:44
>RYUさん
おはようございます。
なごみの湖はそこまで防寒対策しないといけないんですか?
なんか着膨れしてだるまさんみたいですね(笑)
自分は暑がりなので、今回はレインウエア上下で釣りに行こうと
考えてますよ。
もちろんズボンの下には男性用タイツははいてますけど。
おはようございます。
なごみの湖はそこまで防寒対策しないといけないんですか?
なんか着膨れしてだるまさんみたいですね(笑)
自分は暑がりなので、今回はレインウエア上下で釣りに行こうと
考えてますよ。
もちろんズボンの下には男性用タイツははいてますけど。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月02日 11:11
てるてる坊主殿
ご無沙汰しております。私も色違いのこのウエアー(多分)を船釣りで使用しております。さすがに日立沖で12・1月のヒラメ釣りの時には中に、防風フリースを着込み使用しております。それ以外の季節は中着の調整で充分でした。(夏を除く。)濡れた甲板に長時間座っていると、尻が湿った感じがしますが、これはゴアテックスでも無ければ無理ですものね。防寒は特に足先にこだわっています。インナー入りの長靴が「上州屋」で安く出回る時期に購入しました。これは利きます。つたない経験からですが。
雨の「なごみ湖」頑張ってください。
ご無沙汰しております。私も色違いのこのウエアー(多分)を船釣りで使用しております。さすがに日立沖で12・1月のヒラメ釣りの時には中に、防風フリースを着込み使用しております。それ以外の季節は中着の調整で充分でした。(夏を除く。)濡れた甲板に長時間座っていると、尻が湿った感じがしますが、これはゴアテックスでも無ければ無理ですものね。防寒は特に足先にこだわっています。インナー入りの長靴が「上州屋」で安く出回る時期に購入しました。これは利きます。つたない経験からですが。
雨の「なごみ湖」頑張ってください。
Posted by 海と・・・ at 2007年11月02日 12:09
>海さん
ご無沙汰しております。
結構使いやすいウエアだったんですね(なかなかの目利き、自画自賛)
明日、冬間近の「なごみの湖」で試してきます。
貴重な情報ありがとうございました。
ただこの前、長靴を買ったばかりなんですよね。
今度注意して上州屋の情報を収集します。
ご無沙汰しております。
結構使いやすいウエアだったんですね(なかなかの目利き、自画自賛)
明日、冬間近の「なごみの湖」で試してきます。
貴重な情報ありがとうございました。
ただこの前、長靴を買ったばかりなんですよね。
今度注意して上州屋の情報を収集します。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月02日 13:25
こんばんは。
明日は冷えそうですよ。
今の時間でも信楽は5℃台です。
昨年なごみで使うために昔懐かしい?ベンジン(ジッポオイル)の
ハンドウォーマーを買いました。
何度も使えて温度もかなり上がります。
機械いじりや工作のすきそうなてるてるさんなら着火の儀式も楽しんでもら
えるかもしれません。
明日は冷えそうですよ。
今の時間でも信楽は5℃台です。
昨年なごみで使うために昔懐かしい?ベンジン(ジッポオイル)の
ハンドウォーマーを買いました。
何度も使えて温度もかなり上がります。
機械いじりや工作のすきそうなてるてるさんなら着火の儀式も楽しんでもら
えるかもしれません。
Posted by TOMOさん at 2007年11月02日 22:23
こんばんは!
"財布に防寒着"
なんとも味のある表現ですね。
私も財布にダウンでも着せてみます!!
(笑)
"財布に防寒着"
なんとも味のある表現ですね。
私も財布にダウンでも着せてみます!!
(笑)
Posted by フラッシュ at 2007年11月02日 22:35
こんばんは!
防寒はやはり「インナー」が大事ですね。(特に肌着)
メーカーにより名称は様々ですが
水分を吸って発熱する素材がいいっすね。
(サーモセンサー・ウイックセンサーとか書いてるもの)
ちょっちサイフは寒くなりますが
体はあったかいっす!(笑)
防寒はやはり「インナー」が大事ですね。(特に肌着)
メーカーにより名称は様々ですが
水分を吸って発熱する素材がいいっすね。
(サーモセンサー・ウイックセンサーとか書いてるもの)
ちょっちサイフは寒くなりますが
体はあったかいっす!(笑)
Posted by edomae777 at 2007年11月02日 23:26
こんばんは。
カモフラですね。
最近はこの柄を着ている人が増えてきましたね。
お洒落ですね。
自分は寒くなければ、濡れなければなんでもいい、の
オヤジ化進行中です。
でも、カッコイイウェアも欲しいです。
カモフラですね。
最近はこの柄を着ている人が増えてきましたね。
お洒落ですね。
自分は寒くなければ、濡れなければなんでもいい、の
オヤジ化進行中です。
でも、カッコイイウェアも欲しいです。
Posted by 小ます at 2007年11月03日 02:03
>TOMOさん
順番が逆になりました。
今朝は本当に寒かった。
歯がガチガチなってました。
やっぱり、ダウンジャケットで行けば良かった。
順番が逆になりました。
今朝は本当に寒かった。
歯がガチガチなってました。
やっぱり、ダウンジャケットで行けば良かった。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月03日 21:38
>フラッシュさん
こんばんは。
「財布に防寒着」気に入ってもらえましたか?
本当に懐が寒い状態なので、財布を温泉にでも浸けようかと
考えてます(笑)
今後ともよろしくお願いします。
こんばんは。
「財布に防寒着」気に入ってもらえましたか?
本当に懐が寒い状態なので、財布を温泉にでも浸けようかと
考えてます(笑)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月03日 21:56
>edomae777さん
こんばんは。
インナーにも色々あるんですね。
今度見に行ってきます。
そういう情報は、非常に有難いものです。
またよろしくお願いします。
こんばんは。
インナーにも色々あるんですね。
今度見に行ってきます。
そういう情報は、非常に有難いものです。
またよろしくお願いします。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月03日 21:58
>小ますさん
いつもコメントありがとうございます。
買ったレインウエア、結構気に入ってます。
ただ、防寒着としてはイマイチでした。
今日のような寒い日には、ダウンジャケットが合ってると思います。
本当に寒かった1日でした。
いつもコメントありがとうございます。
買ったレインウエア、結構気に入ってます。
ただ、防寒着としてはイマイチでした。
今日のような寒い日には、ダウンジャケットが合ってると思います。
本当に寒かった1日でした。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月03日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。