ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月22日

サッカーネタ

昨日は、午前中会社で仕事をして、午後からチビ達が通うサッカー教室の先生達の試合の

応援に、京都まで行って来た。

週一回金曜日の夕方にサッカー教室は開かれるのだが、対外試合をするわけでもなく

「楽しくサッカーをする」が教室のモットーなので、チビ達もノビノビ、サッカーを楽しんでいる。

自分の若い頃、サッカーをやっていたので、野球よりもサッカーが好きだ。

だからサッカー観戦と言うことになれば、子供たちより熱くなってしまう。

昨日の試合もサッカー教室の子供たちと、その親たちで応援をしたわけだが、相手チームは

やりにくかっただろうなって、ちょっと可哀想になった。

試合結果は、先生達が2-0で勝ち。

久しぶりに安心して応援ができた。

今日は釣りの話しがなくて、つまらないと思われた方、ごめんなさい。

そうそう「なごみの湖の救世主」の名前が分かりました。

スミスのカミオンDR Kチューンという名前だそうです。

よく考えると、今まで使ってるルアーの名前ってほとんど知らなかった。

かろうじてスプーンの名前だけは、何となく分かるが、クランクやらミノーになると

一回聞いてもすぐに忘れてしまう。

もうボケが始まっているのかもしれない。

とにかく釣れるルアーが、好きなてるてる坊主です。

釣れないルアーは戦力外通知をして、そのままタックルベリーに。

でも今回のことがあって、戦力外のルアーでも条件さえ合えば、釣れるんだということ

その条件を整えられるかどうかが、腕の差になって釣果として表れてくるんだろう。

もっともっと精進しなければ。

それにしても、クランクって楽に釣れるんですね。

投げて巻くだけ。

自分にはスプーンより、クランクの方が合ってるような気がする。

これからは、クランクを揃えるようにしよう。

ちょっと高いけど、1ヶ月に1個ぐらいなら変えるだろう。

カミオンDR覚えておこう、そして釣具屋で探してみよう。


  

Posted by てるてる坊主 at 06:07Comments(7)サッカー