ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月20日

作ってみました。

おはようございます、てるてる坊主です。

以前、RYUさんに名刺をいただいたとき、小生もずっと作りたいと思って

いたのですが、今回東西交流会に参加するにあたって作ってみました↓






個人情報保護のため、モザイクだらけですが、なかなか可愛いですよ。

名刺が欲しい方は、東西交流会に参加してねニコニコ

それでは、いつものように告知です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』  を開催!

開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ではまたパー



  

Posted by てるてる坊主 at 06:39Comments(0)チーム

2008年08月18日

参加表明

こんにちは、てるてる坊主です。

いつも告知している、東西交流会に参加することにしました。

家内が行っても良いと言ってくれたので、やっと決心しました。

ただ心配なのは、人見知りするのでみんなの輪の中に入って

いけるかどうかです。

なごみの湖のような感じで接すればいいのかな?

まぁ関西からも参加する方がいるので少しは安心かな。

それと、みなさん同じ宿に宿泊するんだろうか?

山梨までは日帰り無理でしょ?

それとも自分の気に入った宿を選んで宿泊なのかな?

温泉付きの宿があれば、言うこと無いんだけどなぁ。

まぁ、まだ日日もあるし、もっと近づいてきてから考えよう。

とにかく、初めての参加なのでお手柔らかにお願いします。

そうそう、最大の問題が一つ。

どうやっていったら良いのか誰か教えて~。

カーナビ付いてないから、地図を見ながら行くことになるなぁ。

時間に余裕を持って出発すれば、何とか奈良子までたどり着けるでしょう。

無茶苦茶不安ですが......。

それではいつものように告知です。

今回は下手くそな小生も参加するので、参加を迷ってる方は、ご一緒

しましょう。

罰ゲームは、小生が引き受けますよ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』  を開催!

開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ではまたパー



  

Posted by てるてる坊主 at 15:04Comments(2)チーム

2008年06月15日

チームメンバー

おはようございます、てるてる坊主です。

昨日は、夕方から活性が上がったようで、なごみの

最新情報で掲載されてました。

ここしばらくは、一日釣ることができないので、夕方の

サービスタイムを体感できません。

そうそう、昨日は先日ガリバーで行われた交流会の

写真をRYUさんからいただきました。

釣果は、いまいちでしたが、チームのメンバーと楽しい

一日を過ごしました。

そのときの集合写真です↓




全員の了解をもらってないので、一応モザイクを入れました。

写真には入っていませんが、撮影してくれたRYUさんと、早めに

帰られたIさんもいます。

気さくなメンバーでの交流会をまたやりたいものです。

今日は野球の試合観戦で午前中外出です。

それでは、またチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 06:10Comments(0)チーム

2008年06月13日

チームキャップ

こんばんは、てるてる坊主です。

今日RYUさんから連絡があって、チームキャップが

できあがったそうです↓




結構格好良い。

なかなか飽きがこない良いデザイン。

明日、なごみの湖参拝のとき渡してくれるそうです。

ウサギの耳でも付けていれば、楽しかったんですが、

全員から反対されましたZZZ…

自分だけ付けるのも恥ずかしいし、そのまま使うのが

良いのかな?

二つ注文していたので、どう使おうか考え中。

家内に一個渡しても良いかなって考えてます。

チームのシール、キャップのデザインまで、全部なおさんが

やってくれました。

感謝感謝です。

明日の釣りが楽しみです。

それでは、またチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 20:54Comments(2)チーム

2008年05月21日

チームキャップ

おはようございます、てるてる坊主です。

書き忘れていましたが、先週の土曜日チームのメンバーが

全員揃っていたので、チームの帽子を作ることになりました。

デザインは、なおさん。

TEAM USAと兎の文字が刺繍であしらわれています。

一回の発注ロットは10個からなんですが、メンバーは6名、

少し足りません。

子供用に2個買おうかな。

自分のと併せて3個。

かみさんに、怒られるかな?

自分の小遣いから出すから、怒らないでしょう。

なごみの湖の管理人Tさんにも進呈するそうです。

もう一つ報告が。

今まで使っていた偏光グラスが、ちょっと使いづらいので、また

ナチュラムでポチっとやってしまいました。

こいうやつ↓




サイトマスター スティングレイ シルバー ディープブラウンです。

もっと派手なヤツにしようかと思ったんですが、普段から車の運転に

使いたいので落ち着いた色を選びました。

今週末に間に合いませんが、届くのが楽しみです。

釣りをやってると、良い道具が欲しいと思うようになりますね。

もうずいぶん釣具に使っているだろうなぁ。

それをぜんぶ貯金していれば....。

他に趣味が無いから、仕方ないですね。

バッシーさんもこのところ、タックルに結構お金をつぎ込んで

いるみたいです。

TEAM USAの会長と副会長は、無駄遣いが多すぎるって

他のメンバーに言われそうです。

  

Posted by てるてる坊主 at 06:43Comments(4)チーム

2008年05月12日

TEAM USA参加資格

おはようございます、てるてる坊主です。

今朝、TOMOさんからメールがあって、TEAM USAの参加資格が

うさちゃんジグを使う人に限定されてるという、噂がなごみの湖で

流れてるそうです。

ここでもう一度参加資格というか、守って欲しい項目だけ説明します。

条件は、なごみの湖での釣りを楽しむ方で、以下の項目を守ってくれる方

であれば誰でも参加してもらえます。

1.楽しい釣りを創造しよう!限りなく技術を探求しよう!
2.常に紳士、淑女で行動しよう!
3.友達の輪を拡大しよう!
4.新しい出来事に感動しよう!
5.釣った魚に感謝しよう!

だから参加したい人は、どんどん参加してください。

今のところメンバーは6名ですが、参加者大歓迎です。

チーム名が悪かったのかなぁ?

会長と副会長だけがうさちゃんジグを使ってるのも問題有りかも。


  

Posted by てるてる坊主 at 07:11Comments(0)チーム

2008年04月27日

会長失格?

こんにちは。

昨日、うさちゃんジグで悶絶を経験した、てるてる坊主です。

「TEAM USA」会長としては、屈辱の一日でした。

もう早速会長交代?しなければいけません。

誰も会長と思ってなかったりしてZZZ…

今日は、昨日ロストしたルアーを補充してきました。

最近クランクでの釣りが楽しくて、スプーンの活躍が減ってますが、スプーンも無ければ困るので

補充です。

クランクが気に入った理由は、スプーンのようにレンジを探る必要もないし、勝手にアクションして

くれるので釣る人間はただ巻くだけ。

ずぼらな自分にピッタリのルアーですZZZ…

かといって、どんなクランクでも釣れるというわけではないんですよねぇ。

「カミオンDR Kチューン」、このルアーの釣果は、目を見張るものがあります。

ほとんどの方は、クラピーをお使いのようですが、自分はKチューンが気に入ってます。

おかげで、なごみの湖でボーズという屈辱を味わうことが減りました。

今、タックルケースの中には7色入ってます。

どの色もマスを釣り上げた事があるので、スプーンで釣れなくなったらKチューン登場です。

やっぱり気に入ったルアーは、よく使うから結果も残せるんでしょうね。

今度、小型軽量クランクを使ってライトエリアでの釣り考えてます。

色んな状況に対応できるようにしておきたいですね。

管理人のTさんに言わせると、引出を多くすること。

これが安定した釣果を出す秘訣だそうです。

ゴールデンウィーク突入でなごみの湖にも人が多く来場してるでしょう。

5/3はハイプレッシャーの条件を覚悟しなきゃ行けません。

そのときに、Kチューンが活躍してくれるでしょう。

釣りは、楽しくやりましょうニコニコ



  

Posted by てるてる坊主 at 12:43Comments(2)チーム

2008年04月18日

決まりました。

チームがなんとか形になったので、チームの行動理念を考えてみました。

ほとんど、RYUさんが考えてくれました。

1.楽しい釣りを創造しよう!限りなく技術を探求しよう!
2.常に紳士、淑女で行動しよう!
3.友達の輪を拡大しよう!
4.新しい出来事に感動しよう!
5.釣った魚に感謝しよう!

釣りを趣味としている人間には、当たり前のことですが、釣りをより楽しく

するための理念です。

自然に感謝し、魚に感謝し、仲間に感謝して釣りをする、ただこれだけの

ことなんですけどね。

釣り人の中には、自己中の人もいます。

そういう釣りは絶対しないようにしたいですね。

明日もなごみの湖出勤です。

また楽しい釣りができることでしょう。

今回の目標は、本湖で二桁を目指します。

朝のサービスタイムにどれぐらい数を伸ばすか、これが問題。

うさちゃんジグ、スプーン、クランクを効果的に使い分けて二桁

達成したいですね。

明日は一体どうなることやら、気温は低いんだろうか?

防寒対策忘れないようにしないと。

チームのみなさん、このブログを見てくれている釣り人さん達、明日も

楽しい釣りをしましょう。

  

Posted by てるてる坊主 at 20:54Comments(4)チーム

2008年04月17日

なんとか形になりそう。

昨日はチーム名で悩んでいましたが、なんとかなりそうです。

チームのキャラクターは、なおさんが考えてくれてます。

いよいよチームの形が見えてきました。

これからどんな活動をすればいいのか、全員で話し合って決めなければ。

優柔不断な自分としては、チーム員に任せにした方が上手くいきそうな

気がしてます。

みなさんよろしくお願いしますニコッ

今週土曜日も、なごみに出勤します。

必殺アイテム、うさちゃんジグ買い足しました。

色も黒以外に何種類かあるので、カラーローテーションもできそうです。

明日も雨の予報なので、土曜日は1091の予感が。

この前の土曜日は寒かったので、今回は防寒対策をばっちり決めて行く

つもりです。

寒いと集中力が持続しません。

今回は二桁狙ってみます。

スプーンもゲーターを中心に買い足しました。

これで腕が良ければ、言うこと無しなんですがねぇガーン

どうなることやら。
  

Posted by てるてる坊主 at 19:18Comments(8)チーム

2008年04月16日

悩んでいます

なごみの湖をホームにする6人でチームを作ることになり、チーム名で

悩んでいます。

自分がうさちゃんジグを使っているので、うさぎが入ったチーム名が

良いという意見があり、色々考えるんですが、これといってしっくりくる

名前が見当たりません。

だれかチーム名のアイデア持っていませんか?

6人は全員ルアーマンです(一名、ウーマンです)

自分が思いつきで「チームうさちゃん」なんて言ったものだから、話しが

大きくなってしまって、結構プレッシャーを感じてます。

自分のフィッシングスタイルと同じで、優柔不断です。

こういうときにズバッとチーム名を出せたら格好良いんですけどね。

出せないところが自分らしいZZZ…

誰か助けてくれないかなぁ。

「優柔不断」、「他力本願」、こういう言葉が好きな自分です。



  

Posted by てるてる坊主 at 19:04Comments(6)チーム