ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月31日

長~い一日が終わります。

こんばんは、てるてる坊主です。

さっき夕食を終えて、風呂上がりです。

やっとながいいちにちが終わります。

やれやれ。

食事の準備は好きなんですが、後片付けが....。

さっき洗い物を片付けてブログの更新です。

いや~、何度も言いますが、主婦って大変。

皆さん、奥様を大事にしましょう。

小生も一日だけだから何とかなりましたが、これが1週間、1ヶ月と

なると、とても真似できません。

小坊主1号、2号も協力してくれたのが良かった、助かりました。

ただ男三人の部屋って、何故こうも散らかっているのか↓




何度も片付けるように言いつけてるんですが、全然ダメです。

結局、親が片付けることになります。

はぁ、情けない親ですね。

やっぱり釣りに行ってる方が、気楽で良いですよ。

早く土曜日が来ないかな。

ということでいつもの告知です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』  を開催!

開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ではまたパー




  

Posted by てるてる坊主 at 20:18Comments(2)家族

2008年08月31日

今日は休漁日

おはようございます、てるてる坊主です。

家内はさっき東京に向けて旅立ちました。

帰りは、明日の朝7時になるようです。

今日は、一日休漁して、子供の面倒をみることになります。

さてさて、何から手を付ければよいのかな?

洗濯?炊事?掃除?やることがいっぱいあるなぁ。

家内も毎日大変だ。

おっとっと、今日はバッティングセンターに行く予定だった。

野球部の練習が休みなので自主トレ。

小坊主1号の友達も連れて行く。

一日釣りのことを忘れて、主夫に専念しよう。

それでは、いつもの告知です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』  を開催!

開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ではまたパー



  

Posted by てるてる坊主 at 08:46Comments(0)家族

2008年08月21日

秋の気配

こんばんは、てるてる坊主です。

今夜は、エアコンが必要ありません。

すこぶる快調。

このまま秋になってくれるはずもなく、きっと残暑厳しい9月になるはず。

でも確実に秋に近づいてます。

なごみの湖のマス達よ、もう少しで快適な季節が訪れるはずだから

もう少し頑張ってくれ!

秋になったら、また遊んでくれよ。

それまでライトエリアのチビマスに遊んでもらうから。

我が家のてるてる小坊主1号、2号は、夏休みの宿題に苦戦中。

特に小坊主1号は、野球部の練習もあって少し遅れ気味かな。

手を貸してやりたいが、もう勉強が懲り懲りな父親なので許せ!

応援だけはするから、自力で頑張れ!

長かった夏休みもあと10日。

小坊主達も良い色に日焼けしてます。

今年の夏は、大きなイベントもなく、静かに終わりそうです。

みなさん、今日は窓を開けて寝ると風邪引きますよ。

それでは、いつものように告知です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』  を開催!

開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ではまたパー





  

Posted by てるてる坊主 at 20:06Comments(6)家族

2008年08月09日

512km

こんばんは、てるてる坊主です。

さっき淡路島から帰りました。

今日一日で走破した距離、512km。

なんかずっとハンドルを握っていたような気がします。

ガソリンも満タンから空まで初めて経験しました。

さすがにちょっとお疲れモード。

明日なごみに参拝できるかな?

本当に疲れました(^_^;)

一応、世界最長の吊り橋を今日は2往復したので夜景の写真です↓




この橋ができたことで、淡路島は近くなりました。

自宅から実家まで早ければ2時間で着いてしまいます。

便利になったけど、自分が生まれた町はどんどん過疎化が進んでます。

景色は変わりませんが、中身が空っぽになっていくような気がしてます。

よく考えたら淡路島で生活していたよりも大阪での生活の方が長くなり

ました。

言葉も聞き取れるんですが、喋れなくなってます。

寂しいような、悲しいような。

8月の末にはもう一度帰る予定です。

いつか母親を引き取る日が来るのかなぁ。

またふるさとが遠くなりそうです。

  

Posted by てるてる坊主 at 23:01Comments(6)家族

2008年08月03日

気分はトロピカル

こんにちは、てるてる坊主です。

淡路島から法要を済ませて、さっき帰宅しました。

朝4時出発、出発が早かったので運転中も眠くて、欠伸ばかり。

途中、サービスエリアで仮眠を取ろうかと考えましたが、勢いで

走ってしまいました。

普段は無理せず眠るんですが、今日は天気の良い日曜日。

道路が込む前に到着したかったので、ちょっと無理したかも。

実家に到着してすぐに父親の墓参りやご先祖様の墓参りとお盆

先取りでした。

みなさ~ん、淡路島は、すっかり夏モード全開です。

海辺はトロピカルな雰囲気でした。

色とりどりのパラソルが咲き乱れ、水着の女性が沢山。

一泳ぎしたかったのですが、メタボ体型では恥ずかしいのでやめました。

懐かしい故郷の潮の香りを堪能しながら、帰ってきました。

今年は、長男が野球部の練習があるので、帰省は家内の実家だけに

なりそうです。

秋の彼岸には家族で墓参り。

田舎があるっていいなぁって思いました。

みなさんもご先祖様の墓参りを忘れないように!!

それではいつもの告知です。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』  を開催!

開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ではまたパー

  

Posted by てるてる坊主 at 14:00Comments(2)家族

2008年06月29日

暑~い、大阪

こんばんは、てるてる坊主です。

今日は2回目の書き込みです。

早朝から法事で実家に帰ってました。

淡路島は、明石海峡大橋ができてから便利になりましたよ。

自宅から実家まで早朝の道路が空いてる時間だと2時間半。

昔はフェリー乗り場で、一晩徹夜ということもあったのが、

嘘のようです。

そうそう淡路島は、まだ夏という感じではありません。

雨も思ったより降ってなくて、過ごしよい気候でした。

ところが、自宅に帰ってきたら「なんじゃこりゃ~!」というぐらいの

蒸し暑さ。

大阪は異常ですね。

淡路の温室で育った自分としては、大阪の夏はきつい。

かれこれ27年住んでますが、全然慣れません。

毎年、暑くなっていってるような気がします。

身体に脂肪の固まりを着込んでいるので暑いのかも。

年々脂肪の重ね着をしてるので自業自得?

もっと痩せなくてはダメ?

釣りでダイエットできないかなぁ?

釣りダイエットができたら、毎日でも釣りに行くのに。

パワーリスト(懐かしい)でもして、キャストすれば少しは痩せるかも。

鉄下駄も履くか?

全員、第一桟橋でパワーリストに鉄下駄だったら桟橋が壊れるね。

やっぱり食べ過ぎを無くさないと駄目。

もしかして、入浴後のアイスクリームが悪いのかな?

酒はやめたので、風呂上がりの楽しみなんだけど、考えてみよう。

今日は疲れました。

早く寝ることにします。

ではまたパー

  

Posted by てるてる坊主 at 19:51Comments(2)家族

2008年06月29日

法事

おはようございます、今日は早朝の書き込みです。

今日はこれから法事で淡路島に帰省します。

日帰りなので慌ただしい法事になりますが、親戚付き合いは

てるてる家の長男としての務めです。

今日の法事は、妹の嫁ぎ先の義父の一周忌。

生きてるときは、一度も会ったこと無いんですが、一応、てるてる家の

家長としては、行かなければならない法事です。

父が亡くなってから、こういう行事が増えつつあります。

ということで今から淡路に向かって出発します。

一日雨模様のようですが、梅雨なので仕方ないですね。

ではまたチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 04:02Comments(0)家族

2008年06月26日

困った困った

こんばんは、てるてる坊主です。

困りました、釣りの楽しみが半減します。

下の子供が野球クラブに入会することになりました。

先週、体験入会に行って気に入ったようです。

親としては嬉しいんですが、練習が土日ということです。

つまり土日は練習に車で送迎をすることに。

車がなければ、釣りに行けません。

せっかくTEAM USAも軌道に乗り始めたのに、残念です。

ただ練習が半日ということで、半日は釣りに行けますが、

慌ただしい釣りになりそうです。

TEAMの皆さん、こういう事情なので半日で帰ることが

増えると思います。

最後までご一緒できませんが、これまで通り楽しく釣りを

しましょう。

東西交流会楽しみだったのになぁ。

哀しいような、嬉しいような複雑な心境です。

そういうことで、今日はこの辺で。

それでは、またパー  

Posted by てるてる坊主 at 20:10Comments(6)家族

2008年06月21日

天気が心配。

おはようございます、てるてる坊主です。

昨日は、なごみの湖は入れ食いだったようです。

やっぱり行かなくて良かった。

負け惜しみではありませんが、行けばマス達を

傷つけてしまったであろうと思います。

それにしても60匹とは驚きです。

本湖で二桁でも釣れ過ぎなのに、60匹とは。

きっと釣った人は、今日筋肉痛だと思います(笑)

チームのメンバーは、今日なごみ参拝でしょう。

雨の中、風邪を引かないようにがんばってもらいたいですね。

自分は、今日も暇ですガーン

釣りに行こうと思えば行けますが、今週はお休みします。

今日は、リールのライン巻き替えをして、暇つぶし。

梅雨は、人を暇にさせる季節ですね。

頭にカビが生えない程度に暇つぶしします。

それでは、またパー







  

Posted by てるてる坊主 at 06:28Comments(2)家族

2008年06月19日

梅雨ですねぇ

こんばんは、てるてる坊主です。

明日は久しぶりの平日休みです。

朝からなごみ参拝予定。

午前中はなんとか天候がもちそうなので、5時間券で

楽しんできます。

本当はチームのメンバーと行きたいんですが、

土曜日、下の子供が野球チームに体験入会するので

その付き添いです。

上の子供も中学で野球をやっていて、下の子供も

近所の子供が入っている野球チームの練習に一日

参加させてもらう予定です。

たまには父親らしいところを見せなければ。

ということで、今日は早めに寝て体力を温存。

なごみの坂道は本当に辛い。

トンネルでも掘りたい気分にさせられるんですよね。

次回工事されるときは、トンネル掘ってください。

よろしくお願いしますニコッ

それと最後にRYUさんからの依頼で宣伝をさせてください。

関東・関西の管釣りファンが一堂に会して楽しく

釣りを楽しむそういう会が行われます。

詳しくは、第4回東西交流会準備室にて↓

http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132


では今日はこのへんでチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 20:28Comments(0)家族

2008年05月11日

日曜参観

おはようございます、てるてる坊主です。

今日もなごみ参拝を計画しておりましたが、今日は母の日。

次男の日曜参観日でした。

普段、父親らしいことをしてないので、こういう日に得点を稼がないと。

うちの小学校は、母の日の日曜、参観日になることが多いんですが

父の日は完全に無視されてますムカッ

父親だって参観日には、行きたい人も沢山いるはずです。

なのに父の日は参観日にはならない。

こういうのって男女差別じゃないんでしょうか?

などど愚痴を言ったところで、どうしようもありません。

母の日に比べて、父の日はマイナーですよね。

母の日にはカーネーション、父の日は何?

幼稚園の頃は、父の日も行事があったんですが、小学校では何もありません。

やっぱり父は、疎外されてるんでしょうか?

なんかこの時期になると、寂しいんですよね。

母の日には子供たちもプレゼント準備したりしますが、父の日に何かもらった

記憶はありません。

幼稚園のことに似顔絵もらったかな。

全国のお父さん、こういう逆境に耐えて頑張りましょうチョキ





  

Posted by てるてる坊主 at 07:03Comments(4)家族

2008年04月04日

今夜は独身?

今日は家内と子供たちが実家に帰ってます。

車で行けば2時間弱の道のりですが、明日釣りに行きたいので

今夜は独身パラダイスです(嘘です)

夕食は、コンビニで買った冷凍のチャンポン(惨め)

家内が置いていった1000円で、日曜日の朝までやりくりします。

明日行くなごみの湖でもコンビニのおにぎりを食べることになりそう。

いつも賑やかな家の中が、火の消えたように静かです。

たまにこういう日があるんですが、寂しいと言うより釣りに行きたい

一心で単独行動をとってます。

明日は5:30起床で、朝食を食べてからなごみの湖です。

こういうときに限って釣れないんだよなぁ。

明日は天気が良いそうなので、服装が問題かな。

朝は氷点下に近い温度、昼間は20℃に近い温度。

う~ん、どんな格好でいけばいいんだろう。

ダウンジャケットでは暑すぎるし、軽装では、朝夕寒くて釣りに集中

できないし、なごみの湖の気候は本当に難しいです。

明日釣れますように!

  

Posted by てるてる坊主 at 20:19Comments(4)家族

2008年04月02日

疲れた。

今日は、太秦映画村に予定通り行ってきました。

太秦に行く前に近くの金閣寺を見学してきました。

平日にも関わらず、スゴイ人でほとんどが外国からの観光客でした。

自分が聞いただけでも、韓国人、台湾人、ドイツ人、あとは英語圏の人々。

やっぱり世界遺産だけのことはあります。

記念写真を撮るのも一苦労。

良い場所を見つけては、素早く撮影してました。

その後に映画村に行って来たのですが、ここも平日とは思えない人出。

よく考えたら春休みなんですよねぇ。

サラリーマンをやってると、春休みが一番困ります。

夏休みにはお盆の休暇があるし、冬休みにも年末年始の休暇があって

子供たちと一緒にいる時間が持てるのに、春休みだけは有給休暇を取得

しないと、どこにも出かけられません。

会社も、もうちょっと気を利かせてくれないと。

それでも今日一日家族サービスができました。

最後に嵐山に足を伸ばして、縁起の良い財布があるとのことで、土産物屋

を探しましたが、見つかりませんでした。

なんでも七福神の描かれた札入れらしいのですが、聞き込みをしても

誰も分からず、結局漬け物だけ買って帰ってきました。

今日の走行距離は150kmをオーバーしました。

明日も休暇なら良いのになぁ。

  

Posted by てるてる坊主 at 21:14Comments(6)家族

2008年03月31日

小学生料金

今日、二人のチビを連れて床屋さんに行ってきました。

年中無休の床屋さんで、料金も安く、よく利用させてもらってます。

今日は特別意識していたわけではなかったのですが、3月の最後の日。

3人ともさっぱりして、料金を払うときにお店の人に言われました。

「今日グッドタイミングできましたね。お兄ちゃんは明日から中学料金ですよ」

おぉ~、そういえば小学校卒業したんだった。

明日からは、電車、バス、その他諸々、全部中学生料金。

学年で一番背が低いので、しばらくは子供料金で乗っても分からないかなって

けち臭いことを考えた自分が恥ずかしい。

でも一年を通して小学生料金と中学生料金では結構大きな額になりそう。

なごみの湖も中学生料金ってあったっけ?

今度行ったときに聞いてみよう。

この前幼稚園だと思っていたのが、もう中学生。

自分も歳をとるのは当たり前か。

でも釣りの腕だけは、まだまだ負けていませんよ。

それもいずれは、追い抜かれるんだろうなぁ。

ちょっと寂しい思いをした一日でした。

  

Posted by てるてる坊主 at 19:30Comments(4)家族

2008年03月18日

一周忌

明日は、父の一周忌です。

なんか「一年経つのが早かったなぁ」という感じです。

去年の今頃は、何も知らずに寝てました。

19日の明け方に妹から電話があって、すぐに行こうかと思いましたが

仕事の引継をしたり、準備でバタバタしていたら、お通夜に遅刻しました。

自分の故郷では、息を引き取ってから2日以内にお骨にして家に持ち帰る

という決まり事があって、死んでその日にお通夜でした。

長男の自分としては、親戚から遅刻を攻められましたが、こっちにだって

都合があるんだから、通夜に遅れたぐらいでブツブツ言うなって感じでした。

でもよく考えたら、通夜の遅れたのはまずかったかなって反省してます。

明日は、早朝に淡路島に出発します。

明後日も休暇なので、天気が良ければなごみの湖に行こうかなって考えて

います。

天気予報では、雨なんだけどなぁ。

レインウエアで寒さを防げるだろうか。

明日の状況を見てから決めます。

そうそう、分割払いでダイワ/イグジスト買っちゃいました。

今週末メーカーから発送されてくるので、入魂は、早くて来週かな。

  

Posted by てるてる坊主 at 20:22Comments(6)家族

2008年03月07日

長男は歴史好き

今週は釣りに行く予定がないので、家族で出かけることに。

長男が銀閣寺を見たいというので、日曜日に京都に行く予定。

最近、歴史の話しばかり聞いてくるのだが、神社仏閣も興味が

あるらしい。

金閣寺でも良いんじゃないかと言ったら、銀閣寺は建立当時の

姿が残っているとかで、金閣寺より値打ちがあるとのこと。

なかなか渋いことを言うようになった。

自分も歴史が好きなので話も弾むが、忘れてしまってることが

多いので、思い出しながらの会話になる。

本当は歴史考古学の道に進みたかったのだが、何の因果か

今では機械設計をやっている。

もう一度目指してみるか、考古学。

家内のOKは、得られないだろうな(笑)

  

Posted by てるてる坊主 at 20:51Comments(4)家族

2007年10月29日

家内の趣味、自分の趣味

金曜日の夜から日曜日の夜まで、子守をしていた、てるてる坊主です。

何故、自分が子守をすることになったかというと、家内の趣味のせいです。

家内はジャニーズの、あるグループのファンクラブに入っていて大阪での

コンサートに3日連続で行ったんです。

年1回のことなので、その時は自分が子供の面倒を見るわけですが、外食が

多くなってしまって、食費がかさんでしまいます。

子供たちは外食できることを喜んでるので、年1回の大サービスということに

して、自分も食べたい外食を食べています。

実は自分は釣り以外にも、料理を作るのが好きなんです。

魚をさばくのは、自分の仕事。

チャーハンも何故か自分の仕事になっています。

以前は釣りに行くと規定量、持ち帰って食べてましたが、鱒の塩焼きばかりで

飽きてきました。

他の食べ方を工夫すれば良いんでしょうけど、虫とか食べてる魚だと思うと

火を通さない食べ方は.....。

みなさんは、釣った魚をどうされてるのか聞きたいですね。

きっと色々工夫して食べてるんだと思います。

鱒の料理ってそんなに数多くないですよね?

塩焼き、ムニエル、唐揚げぐらいかな?

最近はキープして持ち帰ることが無くなりましたが、ご近所さんがマス釣りをされて

お裾分けに貰うことがあるんです。

そういうときが、一番困るんですよね。

断るわけにもいかないし、数日間はマス料理がが続くことも。

考えてるだけでお腹一杯になってしまいそうです。




  

Posted by てるてる坊主 at 05:50Comments(6)家族

2007年10月25日

修学旅行

昨日から長男は岡山・広島方面に修学旅行です。

朝6:40に家を出ました。

今頃は宿で熟睡中だと思います。

広島で平和記念公園に行くそうですが、6年生で原爆のことが理解できるかな?

戦争の悲惨さを教えるって案内には書いてあったけど、どこまで理解できるのか。

誰でも戦争したいと思って戦争する訳じゃないからね。

ちゃんと時代背景を教えないと、単なる似非平和主義者になってしまう。

日本が一方的に悪かったなんて、教えられたら子供らは信じてしまうだろうな。

戦争の話しはこの辺で。

そうそう、自分の小学校の修学旅行は、奈良・京都方面でした。

あの頃は、純粋無垢な少年だったのが、今ではこんなに汚れた中年になってしまいました。

(汚れてるけどお風呂はちゃんと入ってます)

夜遅くまで友人と語り合ったことが、昨日のように思い出すなぁ。

翌日はバスの中で爆睡でしたが。

それと何故か、お土産にみんな木刀を買ってましたね。

おみやげ屋に木刀があるのも不思議だけど、それを買う子供も不思議だ。

今考えたら少年時代は不思議が一杯。

最近の子供って何をおみやげに買って変えるんだろう?

携帯ストラップ?お菓子?まさか宅急便で送ってくることはないよな。

小遣いは3500円までと、結構少な目。

自分の時は2万円ぐらい持って行ったかな。

落とすといけないからって言って、カバンの中や靴下の中とかに分散させて持ってたなぁ。

ところでお土産の定番、三角形のペナントなんか今でも売ってるんだろうか?

買ってきて部屋の壁に飾ったりしたなぁ。

今はもう剥がしてあるけど、実家の壁にペナントの跡がまだ残っている。

そのころは、こんな中年になるなんて想像もしなかった。

意地を張って好きな子に、告白することもしなかった。

あの子、元気でやってるかなぁ?

今日はちょっとセンチなブログになってしまった。

今日の夜帰ってくるので、迎えに行ってやろう。

ということで、釣りの話しは今日は無しです。

期待されてた方には、ごめんなさい。  

Posted by てるてる坊主 at 06:01Comments(9)家族

2007年09月30日

運動会

今日は小学校の運動会の日。

生憎朝から雨が降ってる。

家内の両親が運動会の見学のために、昨日から泊まりに来ている。

仕事を休んで来たのに、中止になったら可哀想だ。

天気予報でも今日は1日天気が悪いらしい。

誰か日頃の行いの悪い人間でもいるのか?

もしかしたら自分?

雨男って言われたことはないし、日頃の行いも良いはず?

今日中止になったら、水曜日に延期される。

日曜日なのに中止になったら、普通の事業が行われるらしい。

水曜日に延期されたらどうしようかな?

会社を休んで見学するか?それとも諦めるか?

長男は、今年が小学校の最後の運動会。

ビデオで記録を残してやりたい。

そのためには、今日の天候回復を待ちたいところだが、雨は降り続いてる。

可哀想だが、今日は中止かな?

自分は場所取りのために、朝一番で学校に行くことにしていたが、必要ないかも。

本当に憎らしい雨だ。  

Posted by てるてる坊主 at 05:48Comments(8)家族

2007年08月31日

雲行きが怪しい

今日は、鱒レンジャーLTDが届く。

日曜日に家族でなごみの湖に行く予定だったんだが、家内が腎盂炎を患ってしまい、

寝込んでしまった。

日曜日の楽しい釣りの計画、雲行きが怪しくなってきた。

昨日もも39度の熱が出て、食欲もなく病院で点滴を打ってきた。

家内が行けないとなると、今回は中止するかもしれない。

なぜかというと、次男の面倒を見る人がいなくなるからだ。

次男は自分でキャストができないので、家内と一緒に釣らせようと考えていた。

病気のせいで予定が大きく狂ってしまいそうだ。

まだ、家内の病状が落ち着いてないので、何とも言えないが金曜日、土曜日の2日で

治ってもらいたい。

家族に病人がでると家の中まで暗くなってしまう。

ただ、子供たちが自分達のできる範囲のことをやってくれてるので助かっている。

やっぱり家族っていいな。

こういうときこそ、家族が一致団結しなければ。

本当に子供たちが夏休みで良かった。

昨日、長男は家内の昼食の支度までやってくれたらしい。

次男は家内の側を一時も離れず、励ましている。

自分にはできすぎの子供たちだ。

そういう家族だから、日曜日一人も欠けることなく釣りに行きたい。

何とか病気が完治しますように。

  

Posted by てるてる坊主 at 06:12Comments(2)家族