ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月02日

疲れた。

今日は、太秦映画村に予定通り行ってきました。

太秦に行く前に近くの金閣寺を見学してきました。

平日にも関わらず、スゴイ人でほとんどが外国からの観光客でした。

自分が聞いただけでも、韓国人、台湾人、ドイツ人、あとは英語圏の人々。

やっぱり世界遺産だけのことはあります。

記念写真を撮るのも一苦労。

良い場所を見つけては、素早く撮影してました。

その後に映画村に行って来たのですが、ここも平日とは思えない人出。

よく考えたら春休みなんですよねぇ。

サラリーマンをやってると、春休みが一番困ります。

夏休みにはお盆の休暇があるし、冬休みにも年末年始の休暇があって

子供たちと一緒にいる時間が持てるのに、春休みだけは有給休暇を取得

しないと、どこにも出かけられません。

会社も、もうちょっと気を利かせてくれないと。

それでも今日一日家族サービスができました。

最後に嵐山に足を伸ばして、縁起の良い財布があるとのことで、土産物屋

を探しましたが、見つかりませんでした。

なんでも七福神の描かれた札入れらしいのですが、聞き込みをしても

誰も分からず、結局漬け物だけ買って帰ってきました。

今日の走行距離は150kmをオーバーしました。

明日も休暇なら良いのになぁ。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
長~い一日が終わります。
512km
同じカテゴリー(家族)の記事
 長~い一日が終わります。 (2008-08-31 20:18)
 今日は休漁日 (2008-08-31 08:46)
 秋の気配 (2008-08-21 20:06)
 512km (2008-08-09 23:01)
 気分はトロピカル (2008-08-03 14:00)
 暑~い、大阪 (2008-06-29 19:51)
Posted by てるてる坊主 at 21:14│Comments(6)家族
この記事へのコメント
こんばんは。

お疲れ様でした。
春休みでしたね…。でも、お子さん達は喜んでいたんではないですか?

私も休みを取って、子ども達と出掛けたいです。
Posted by むぅ at 2008年04月02日 21:22
>むぅさん

こんばんは。
子供たちは、最後の方になると疲れたのか、
あまり喜んでいませんでした。
家内の両親も一緒だったので、気を遣いました。
年に何回もあることではないので、今日は一日
裏方に徹して、両親と子供たちの写真を撮りまくりました。
父親って損な生き物ですね(笑)
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月02日 21:30
今晩はです。
お疲れ様でした。
まぁ、奥方の御両親に気遣いながらの春の遠足
後半は、ジュニアー達も疲れ気味でしたか?
筋肉痛は、金曜か土曜にやって来る?
平日隠密なごみの湖参拝でしたが、新着情報に
夫婦で載っちゃいました。
Posted by RYU at 2008年04月02日 21:50
こんばんは。

お疲れです!

太秦映画村かぁ、
中学の修学旅行で行ったっけなぁ・・・。

小学一年までは自分も吹田に住んでた
ので良く母親に金閣寺とか銀閣寺に連れてって
もらったけど・・・・・。
微妙に楽しくなかった様な、ははは。
Posted by edomae777 at 2008年04月03日 00:52
>RYUさん

おはようございます。
もうすでに両足が筋肉痛です(笑)
土曜日、本湖に上がれるかどうか自信がありません。
金曜日まで痛みが残るようなら、なごみ出勤やめようかなぁ。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月03日 07:09
>edomaeさん

おはようございます。
映画村なかなか面白かったですよ。
金閣寺は人が多すぎて、ゆっくり眺めてる余裕はありませんでした。
それにしても海外からの観光客の多さ。
日本人を探すほうが難しかった。
次回は国宝「銀閣寺」です。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月03日 07:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疲れた。
    コメント(6)