ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月30日

痛~い!!

こんばんは、てるてる坊主です。

今朝から、右足の甲が痛みます。

挫いたり捻ったりした記憶がないので、この痛みは

痛風かな。

何とか歩けるので重症ではないようです。

この前の健康診断で、尿酸値が基準値より高く、痛風に

なるかもって思っていたら、いきなり来ました。

酒もやめたのにこういうことになるのは、日頃の行いが

悪いからか。

なんか、あっちこっち不具合が出てきます。

もう歳だから仕方ないけど、一度に悪くなるのは勘弁して

ほしい。

目もものすごく悪くなって、0.4と0.2。

去年までは1.5と0.9だったのが、全然見えなくなってきた。

こういう話をすること自体、歳なんだよねぇ。

あぁ~、歳はとりたくないもんだ。

みなさんも、健康には注意してくださいね。

何をするにも健康が一番です。

では、お休みなさいチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 20:11Comments(0)健康・メンタルヘルス

2008年06月29日

暑~い、大阪

こんばんは、てるてる坊主です。

今日は2回目の書き込みです。

早朝から法事で実家に帰ってました。

淡路島は、明石海峡大橋ができてから便利になりましたよ。

自宅から実家まで早朝の道路が空いてる時間だと2時間半。

昔はフェリー乗り場で、一晩徹夜ということもあったのが、

嘘のようです。

そうそう淡路島は、まだ夏という感じではありません。

雨も思ったより降ってなくて、過ごしよい気候でした。

ところが、自宅に帰ってきたら「なんじゃこりゃ~!」というぐらいの

蒸し暑さ。

大阪は異常ですね。

淡路の温室で育った自分としては、大阪の夏はきつい。

かれこれ27年住んでますが、全然慣れません。

毎年、暑くなっていってるような気がします。

身体に脂肪の固まりを着込んでいるので暑いのかも。

年々脂肪の重ね着をしてるので自業自得?

もっと痩せなくてはダメ?

釣りでダイエットできないかなぁ?

釣りダイエットができたら、毎日でも釣りに行くのに。

パワーリスト(懐かしい)でもして、キャストすれば少しは痩せるかも。

鉄下駄も履くか?

全員、第一桟橋でパワーリストに鉄下駄だったら桟橋が壊れるね。

やっぱり食べ過ぎを無くさないと駄目。

もしかして、入浴後のアイスクリームが悪いのかな?

酒はやめたので、風呂上がりの楽しみなんだけど、考えてみよう。

今日は疲れました。

早く寝ることにします。

ではまたパー

  

Posted by てるてる坊主 at 19:51Comments(2)家族

2008年06月29日

法事

おはようございます、今日は早朝の書き込みです。

今日はこれから法事で淡路島に帰省します。

日帰りなので慌ただしい法事になりますが、親戚付き合いは

てるてる家の長男としての務めです。

今日の法事は、妹の嫁ぎ先の義父の一周忌。

生きてるときは、一度も会ったこと無いんですが、一応、てるてる家の

家長としては、行かなければならない法事です。

父が亡くなってから、こういう行事が増えつつあります。

ということで今から淡路に向かって出発します。

一日雨模様のようですが、梅雨なので仕方ないですね。

ではまたチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 04:02Comments(0)家族

2008年06月28日

壮絶、なごみ決戦

こんにちは、てるてる坊主です。

今日、朝一番からなごみ参拝でした。

釣果?

釣果は、キャッチ2匹、バラシ2匹、悶絶してしまいました。

一応、これが証拠です↓






今日は第一桟橋の(上流に向かって)一番左で釣り始めました。

何を投げても当たりが無く、ダディのオレ金で初めてヒット。

喜んだのもつかの間、あっという間にラインを切られました。

その後、何を投げても当たりが無い。

インセクターでも沈黙。

やけっぱちで、スライダースティックを投げると、やっと1匹キャッチ。

その後も長~い沈黙が続きました。

残り時間もわずかとなって、鱒くろ(茶色とオレンジ色)で遠投して

やっと2匹。

今日は、第一桟橋の中央から右側で釣れてました。

matsuさんは、スプーンだけで5匹。

さすがです。

自分は、切り札のインセクターでも当たりが無く、バッシーさんも

うさちゃんジグを投入しても全く当たりが無く、バッシーさんは途中で

中央に移動しましたが、午後の結果は聞いてないので分かりません。

今日は蒸し暑い中、マス達にとことん嫌われた一日でした。

ということで、今日はこの辺で。

それでは、またパー


  

Posted by てるてる坊主 at 15:13Comments(6)管釣り

2008年06月26日

困った困った

こんばんは、てるてる坊主です。

困りました、釣りの楽しみが半減します。

下の子供が野球クラブに入会することになりました。

先週、体験入会に行って気に入ったようです。

親としては嬉しいんですが、練習が土日ということです。

つまり土日は練習に車で送迎をすることに。

車がなければ、釣りに行けません。

せっかくTEAM USAも軌道に乗り始めたのに、残念です。

ただ練習が半日ということで、半日は釣りに行けますが、

慌ただしい釣りになりそうです。

TEAMの皆さん、こういう事情なので半日で帰ることが

増えると思います。

最後までご一緒できませんが、これまで通り楽しく釣りを

しましょう。

東西交流会楽しみだったのになぁ。

哀しいような、嬉しいような複雑な心境です。

そういうことで、今日はこの辺で。

それでは、またパー  

Posted by てるてる坊主 at 20:10Comments(6)家族

2008年06月25日

ボーナス

こんばんは、てるてる坊主です。

この時期、気になるのがボーナス。

一応、自分もサラリーマンなので、ボーナスは頂ける。

そのうちの、いくらかは小遣いとしてもらえる予定?

何を買おうかいつもなら、悩むところだが、今年はWiiを

子供たちに買うことになるのだろうか?

もらえる金額にもよるが、SULも欲しい。

なごみ仕様だと66以上のロッドが良いな。

何を買うかは、秘密ですテヘッ

もう欲しいロッドは決まってます。

見切り発車で、発注しようかな。

Wiiは、クリスマスプレゼントにしたいなぁ。

明日、上○屋に寄り道しよう。

何回買っても、新しいタックルはワクワクさせてくれる。

ということで、今日はこの辺で。

ではまたパー

  

Posted by てるてる坊主 at 21:09Comments(0)タックル

2008年06月24日

カーナビが欲しい

こんばんは、てるてる坊主です。

今度TEAM USAメンバーと信州避暑釣行することに。

問題は大阪から行く人が、自分だけかも知れないということ。

正直、大阪府内でも地図を見ながら、間違え間違え走ってる

状況を考えると、信州なんて目隠しで歩くようなもの。

一応全国版の地図を準備する予定ですが、仕事でカーナビが

付いた車に乗る機会もあって、カーナビの便利さがよく分かる。

いろんな管理釣り場を巡ろうと思ったら、地図だけでは不安一杯。

長野まで無事にたどり着けたら、良いんですが。

もしかしたら迷子になって、釣りができない状況も考えられる。

今からドキドキ、ワクワク。

日程が決まったら地図を見ながら、行程を頭に叩き込まなくては。

ということで、今日はこの辺で。

それではパー

  

Posted by てるてる坊主 at 18:45Comments(0)その他

2008年06月23日

ロッド

こんばんは、てるてる坊主です。

最近、XULのロッドばかり使ってるので余計に感じるのかも

知れませんが、ガツンという当たりが少ないなぁって。

やっぱりエリリミ66SULを手放したのは早計だったかガーン

SULクラスのロッドって使い勝手が良いんですよね。

スプーンはキャストできるし、クランクもキャストできる。

XULだとクランクがキャストしにくい気がするんです。

気のせいかもしれませんが(腕が悪いから?)

今あるロッドで一番硬いのは69UL。

ただ、長いのでミノーは扱いづらい。

やっぱり66SUL一本ほしいなって考えてます。

69ULを手放して、66SULを購入しようかな。

次回の釣行までに考えておきます。

ただ何本もロッドを持って釣りに行くのは、あまり好きじゃありません。

プラノには、ロッドフォルダーが付いているので、3本までは大丈夫

なんですが、準備するのが邪魔くさいガーン

釣り場に行ってから準備するのは、イライラするんですよね。

だから自分一人で釣りに行く場合は、ロッドもラインもすぐに釣れるように

準備してあります。

本当はロッドのことを考えれば、現地で準備するのが良いんでしょうね。

手先が不器用な自分としては、ゆっくり準備できる自宅が良い。

皆さんは、どうしてるんでしょうね。

それでは、今日はこの辺でパー



  

Posted by てるてる坊主 at 18:51Comments(5)タックル

2008年06月22日

朝寝坊

おはようございます、てるてる坊主です。

今日も朝寝坊です。

今起きたところです。

なごみ参拝、迷っています。

外は小雨。

レインウエアを着て行けば問題ない程度。

でも迷ってます。

やっぱり雨の日は、決心も鈍ります。

体調もいまいちです。

寝冷えかな?

来週に備えて今日は、自重しよう。

昨日は放流があって、今日は爆釣モードになってる

はずなんだけど、楽しく釣りができそうにありません。

ということで、今日は家で暇します。





  

Posted by てるてる坊主 at 09:21Comments(4)その他

2008年06月21日

天気が心配。

おはようございます、てるてる坊主です。

昨日は、なごみの湖は入れ食いだったようです。

やっぱり行かなくて良かった。

負け惜しみではありませんが、行けばマス達を

傷つけてしまったであろうと思います。

それにしても60匹とは驚きです。

本湖で二桁でも釣れ過ぎなのに、60匹とは。

きっと釣った人は、今日筋肉痛だと思います(笑)

チームのメンバーは、今日なごみ参拝でしょう。

雨の中、風邪を引かないようにがんばってもらいたいですね。

自分は、今日も暇ですガーン

釣りに行こうと思えば行けますが、今週はお休みします。

今日は、リールのライン巻き替えをして、暇つぶし。

梅雨は、人を暇にさせる季節ですね。

頭にカビが生えない程度に暇つぶしします。

それでは、またパー







  

Posted by てるてる坊主 at 06:28Comments(2)家族

2008年06月20日

何故だか今日は。

こんにちは、てるてる坊主です。

今日なごみ参拝を急遽中止しました。

なごみまであと1kmというところから引き返しました。

ただ今日はなんとなく釣りたくないなぁって思って車を

Uターンさせました。

こんな気持ちになったのは、初めてですが何か壁に

ぶち当たったような。

おめおめと逃げ帰ってきましたガーン

最近チームの方達と一緒のことが多いので、一人が

寂しくなったのかも(ウソ、ウソ)

今日は何故かマスを虐めてしまいそうな気がしたんです。

やっぱりマスに優しい釣りを心がけてるので、今日は

帰ってきて正解だったと考えてます。

たまには、こんな日があっても良いかなって。

今、伊藤由奈の曲を聴きながら、ブログ更新中です。

チームの皆さんは、お仕事ですよね。

平日の休みって予定がなかったら暇ですよぉ。

子供が帰ってくるまで一人パソコンに向かってます。

明日も明後日も、予定があって釣りには行けません。

来週も予定があって行けないかも。

2週間も釣りをしないで我慢できるか?

我慢するしかないよなぁ。

ということで、今日は自宅で暇してます。

ではまたパー



  

Posted by てるてる坊主 at 13:23Comments(0)管釣り

2008年06月19日

梅雨ですねぇ

こんばんは、てるてる坊主です。

明日は久しぶりの平日休みです。

朝からなごみ参拝予定。

午前中はなんとか天候がもちそうなので、5時間券で

楽しんできます。

本当はチームのメンバーと行きたいんですが、

土曜日、下の子供が野球チームに体験入会するので

その付き添いです。

上の子供も中学で野球をやっていて、下の子供も

近所の子供が入っている野球チームの練習に一日

参加させてもらう予定です。

たまには父親らしいところを見せなければ。

ということで、今日は早めに寝て体力を温存。

なごみの坂道は本当に辛い。

トンネルでも掘りたい気分にさせられるんですよね。

次回工事されるときは、トンネル掘ってください。

よろしくお願いしますニコッ

それと最後にRYUさんからの依頼で宣伝をさせてください。

関東・関西の管釣りファンが一堂に会して楽しく

釣りを楽しむそういう会が行われます。

詳しくは、第4回東西交流会準備室にて↓

http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132


では今日はこのへんでチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 20:28Comments(0)家族

2008年06月18日

探してます。

こんばんは、てるてる坊主です。

実は、今あるルアーを探しています。

なごみの湖で実績があるんですが、どこを探しても

見当たりません。

なんの変哲もない、金属製のスティックタイプのジグ

なんです。

両面がわずかに削られたような竹とんぼをイメージ

していただけると、良いかも。

こういうヤツです↓






全長2cmぐらいで、3g程度の重量です。

上○屋で買ったはずなんですが、店員さんに聞いても

分かりません。

このスティックは、微妙に回転しながら泳ぐんですよね。

なごみの常連さんたちには、ヌードだと言われましたが

試しにヌードを購入して比べました。

でも全然違ってました。

どなたかこのルアーをご存知の方がいらっしゃいましたら、

ご一報ください。

よろしくお願いします。

それでは、今日はこの辺でパー

  

Posted by てるてる坊主 at 20:37Comments(4)タックル

2008年06月17日

う~ん、悩む

こんばんは、てるてる坊主です。

RYUさんが避暑釣行で信州に行くようです。

出発が午前1時。

しかも日帰り。

行きたいような、行きたくないような。

なごみ以外にも経験を積みたいので行こうかなぁ。

きっと涼しいんだろうなぁ。

悩んでしまう。

一人で運転していくのは、さすがにきついよな。

だれか一緒に行かないかなぁ。

う~ん、悩んでしまう。

考えても仕方ないな。

結論はもう少し後にしよう。

そうそう今日は人生初めて釣り上げた茶色マスの写真。

掲載するのを忘れてました。

RYUさんの撮影です↓




こういうマスたちが信州に待っているのだろうか?

あぁ~、行きたい。

ということで、今日はこの辺でパー

  

Posted by てるてる坊主 at 19:39Comments(2)管釣り

2008年06月16日

今週は、

こんばんは、てるてる坊主です。

昨日は、チームのメンバーがなごみに参拝しましたが厳しい

状況だったようです。

雨が降って水質が変わるともう少し良くなるかもしれません。

なごみは、本当に日一日として同じ顔を見せませんねぇ。

暑かった翌日は風が吹いて寒かったり、本当に釣り人泣かせです。

ただ厳しい状況でも釣果を伸ばすのは、さすがTEAM USAのメンバー

ですね。

一番頼りないのが、会長なんですから他のメンバーからしたら、単なる

罰ゲーム引き受け役兼雑用係でしょうかテヘッ

そうそう今週末の事なんですが、天気が崩れそうです。

ただ今週は珍しく金曜日、会社が休みです。

そういうわけで、今回は金曜日に参拝です。

一人でなごみの厳しさを実感してこようと考えてます。

そういうわけで、チームの皆さんとは今回ご一緒できません。

次回をご一緒できるように努力します(どういう努力か分かりませんが)

そうそうまた、TEAM USAに入会した人がいるようです。

なんかこの一年の間にたくさんの人との出会いがありました。

ブログを始めたことで、人生が良い方に変わったような気がします。

あとは、RYUさん達と遠征できたら言うことないんですが。

先立つものがないのはどうしようもありませんね。

まぁ金曜日どうせ釣れないから、小遣いの計算でもしてきます。

それでは、また明日チョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 19:16Comments(4)管釣り

2008年06月15日

チームメンバー

おはようございます、てるてる坊主です。

昨日は、夕方から活性が上がったようで、なごみの

最新情報で掲載されてました。

ここしばらくは、一日釣ることができないので、夕方の

サービスタイムを体感できません。

そうそう、昨日は先日ガリバーで行われた交流会の

写真をRYUさんからいただきました。

釣果は、いまいちでしたが、チームのメンバーと楽しい

一日を過ごしました。

そのときの集合写真です↓




全員の了解をもらってないので、一応モザイクを入れました。

写真には入っていませんが、撮影してくれたRYUさんと、早めに

帰られたIさんもいます。

気さくなメンバーでの交流会をまたやりたいものです。

今日は野球の試合観戦で午前中外出です。

それでは、またチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 06:10Comments(0)チーム

2008年06月14日

なごみの湖、苦闘5時間

こんにちは、てるてる坊主です。

今日は早朝から、なごみに参拝して来ました。

第一桟橋に向かう階段から下を覗いても魚がいない。

嫌な予感は的中。

活性の高い、朝一番なのにスプーン、クランク、全く反応な~し。

自分だけなら腕が悪いと納得できたんですが、周りの人も誰も釣れてな~い。

結局、うさちゃんジグを投入して、ボトムで当たりを取ることに。

ボトムといっても12m下にあり、うさちゃんジグでは手返しが悪いので、

2匹釣り上げてメタルジグ投入。

遠方のマスを狙ってキャストを繰り返し、やっと足元の桟橋付近からマスが

飛び出してきて、何とか1匹。

足元で釣れるなら、遠投する意味がないじゃん。

その後、スプーンやクランクを手を変え品を変えキャストするが、全く当たりがない。

そこで今日の主役、インセクターが大活躍。

ボトムまで一気に落として小刻みに踊らせて、4匹

50cmクラスの大物も釣れました↓




隣の方も、スプーン・クランク全然駄目で、結局自作のエッグ型のジグをボトムまで

落として食わせてました。

なごみは、いよいよ夏の我慢大会の時期になりつつあります。

参拝される方は、水分補給を忘れずに!

それでは、またニコニコ

  

Posted by てるてる坊主 at 14:20Comments(4)管釣り

2008年06月13日

チームキャップ

こんばんは、てるてる坊主です。

今日RYUさんから連絡があって、チームキャップが

できあがったそうです↓




結構格好良い。

なかなか飽きがこない良いデザイン。

明日、なごみの湖参拝のとき渡してくれるそうです。

ウサギの耳でも付けていれば、楽しかったんですが、

全員から反対されましたZZZ…

自分だけ付けるのも恥ずかしいし、そのまま使うのが

良いのかな?

二つ注文していたので、どう使おうか考え中。

家内に一個渡しても良いかなって考えてます。

チームのシール、キャップのデザインまで、全部なおさんが

やってくれました。

感謝感謝です。

明日の釣りが楽しみです。

それでは、またチョキ

  

Posted by てるてる坊主 at 20:54Comments(2)チーム

2008年06月12日

週末は・・・・。

こんばんは、てるてる坊主です。

梅雨の晴れ間といいますか、今週末は晴れるようです。

土曜日、なごみの湖参拝できそうな、できないような。

奥歯に物が、はさまったようなハッキリしない状況です。

それは懐具合が厳しいということです。

給料日まで2週間、飲まず食わずで何とかできそうですが、

熱くなったこの時期、仕事中でも水分補給は欠かせないし、

昼食も食べなきゃ夕方までに死ぬかもしれません。

行きたいのは山々なのですが、飢え死にする勇気がありません。

えぇ~い、やっぱり釣りに行こう。

真夏になったら灼熱地獄で我慢大会が始まるまでの短期間、

行かなきゃ損損。

インセクターも明日届くようなので、ぜひ試してみたい。

釣れたらブログで報告します。

楽しみ、楽しみ。

それでは、また明日ニコニコ

  

Posted by てるてる坊主 at 19:36Comments(2)管釣り

2008年06月11日

フックリリサー

こんばんは、てるてる坊主です。

先週土曜日の交流会で、バッシーさんがフックリリーサーを使用して

いました。

それを見て、思い出したのですが、昔買ったフックリリーサーがあったはず。

バッグを探したら、ありました短いのが↓




一回使ったか使わなかったか記憶にもありません。

使ってみようかなって思ったのですが、なごみの湖で使うと

下手したら、頭からダイブしてしまうかも。

もう少し長めのものを買おうかなって考えてます。

夏場にネットを使うと、マスを弱らせてしまいそうで、ネットなしでも

簡単にリリースできるリリーサーを見直してます。

何か良いリリサー無いでしょうか?

どなたか、お勧めのリリーサーがあれば教えてください。

  

Posted by てるてる坊主 at 20:48Comments(0)タックル