ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月23日

ロッド

こんばんは、てるてる坊主です。

最近、XULのロッドばかり使ってるので余計に感じるのかも

知れませんが、ガツンという当たりが少ないなぁって。

やっぱりエリリミ66SULを手放したのは早計だったかガーン

SULクラスのロッドって使い勝手が良いんですよね。

スプーンはキャストできるし、クランクもキャストできる。

XULだとクランクがキャストしにくい気がするんです。

気のせいかもしれませんが(腕が悪いから?)

今あるロッドで一番硬いのは69UL。

ただ、長いのでミノーは扱いづらい。

やっぱり66SUL一本ほしいなって考えてます。

69ULを手放して、66SULを購入しようかな。

次回の釣行までに考えておきます。

ただ何本もロッドを持って釣りに行くのは、あまり好きじゃありません。

プラノには、ロッドフォルダーが付いているので、3本までは大丈夫

なんですが、準備するのが邪魔くさいガーン

釣り場に行ってから準備するのは、イライラするんですよね。

だから自分一人で釣りに行く場合は、ロッドもラインもすぐに釣れるように

準備してあります。

本当はロッドのことを考えれば、現地で準備するのが良いんでしょうね。

手先が不器用な自分としては、ゆっくり準備できる自宅が良い。

皆さんは、どうしてるんでしょうね。

それでは、今日はこの辺でパー





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
目玉焼き購入
初めての
残暑
やっちまったよ
1003
ナノダックス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 目玉焼き購入 (2008-08-25 19:42)
 目玉焼き (2008-08-20 20:28)
 初めての (2008-08-08 04:52)
 残暑 (2008-08-07 19:50)
 準備は完了したけれど....。 (2008-07-30 19:42)
 ノアボス グロー (2008-07-27 17:47)
Posted by てるてる坊主 at 18:51│Comments(5)タックル
この記事へのコメント
また買っちゃうんですかぁ〜(^_^;)
私は66XULと66SULを使っていますが、90%はSULを使っています。2g迄ならSULの方が飛距離が延びるからです。
購入の際は充分と検討してからにしてください。偉そうには言えませんが…^^;
土曜は参拝予定です。また皆さんとご一緒できたらうれしいですね(^o^)
Posted by バッシー at 2008年06月23日 20:27
今晩はです。
私は、ヒューベリオンを除いて今まで、なごみの湖の本湖では全てSULでした。
長さにはいろいろ有りますが…!
難しい話ですね!
メーカーを限定しないのなら、なごみの湖管理人さんが作るなごみの湖専用ロッド『田中ロッド』はいかがですか?
私も、使っています。
沢山のアングラーが使っています。
今もっているロッドは、他の釣り場で使ったら
Posted by RYU at 2008年06月23日 22:25
一部間違い
SUL間違いでXULが正しいです。
Posted by RYU at 2008年06月23日 22:27
>バッシーさん

こんばんは。
SUL手放して失敗でした。
XULは、乗せ調子で好きなんですが、やっぱりクランキングを
考えるとXULでは、力不足かも。
よく考えてどうするか決めようと思います。
また皆さんを驚かせるようなロッドになるかも(笑)
Posted by てるてる坊主てるてる坊主 at 2008年06月24日 18:30
>RYUさん

こんばんは。
田中ロッドは発注後どれぐらいで出来上がるんでしょう?
自分の場合、ロッドとリールの性能があって、ようやく半人前。
人と同じタックルじゃ腕の差がハッキリ出てしまいます。
早くどのロッドでも人並みに釣れるようになりたい。
どうしたら上手くなるんでしょうね?
Posted by てるてる坊主てるてる坊主 at 2008年06月24日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド
    コメント(5)