2008年04月30日
夏パターン
こんばんは、てるてる坊主です。
今日はなごみの湖に予定通り出勤でした。
朝早くから夕方までmatsuさんとご一緒できました。
朝は、結構活性が高くて、クランクで釣れていたのですが、日差しが高くなるにつれ
当たりが無くなり、夕方までスパンの長~い、釣りとなりました。
厳しい状況でもmatsuさんは、スプーンだけで釣果を伸ばしてました。
さすがです、自分も見習ってスプーンだけで釣れるように頑張ります。
そうそう、肝心の釣果ですが、一応10匹で終わりました。
今日もスプーンは絶不調。
何度か当たりは有るものの、フッキングに至らず。
10匹は、クランクとうさちゃんジグでの釣果です。
一応写真は撮りましたが、みんな同じようなアングルなので一枚だけアップします↓

TEAM USA会長として、やっぱりうさちゃんジグは外せません。
当たりが止まったときには、うさちゃんジグで釣ると不思議と釣れちゃうんですよね。
これまでなごみの湖では、ほぼ100%の確率で釣れてます。
でも釣れるようになるまでは、色々悩みました。
コツコツ当たりがあってもすぐに合わさずに、食い込ませるようにするには苦労しました。
今のロッドとラインのおかげで、小さな当たりも取れるようになりました。
今ではここと言うときに、投入するとマスを引っ張ってきてくれます。
そうそう、なごみの湖は、すっかり夏モードになってました。
釣れるのは、早夕の短い時間だけで、昼間は全然当たりがありません。
5/3TEAM USAのメンバーで釣りをするのですが、どうなることやら。
うさちゃんジグの出番はあるのか?無いのか?
とにかく楽しく釣りができれば良いかな。
今日はなごみの湖に予定通り出勤でした。
朝早くから夕方までmatsuさんとご一緒できました。
朝は、結構活性が高くて、クランクで釣れていたのですが、日差しが高くなるにつれ
当たりが無くなり、夕方までスパンの長~い、釣りとなりました。
厳しい状況でもmatsuさんは、スプーンだけで釣果を伸ばしてました。
さすがです、自分も見習ってスプーンだけで釣れるように頑張ります。
そうそう、肝心の釣果ですが、一応10匹で終わりました。
今日もスプーンは絶不調。
何度か当たりは有るものの、フッキングに至らず。
10匹は、クランクとうさちゃんジグでの釣果です。
一応写真は撮りましたが、みんな同じようなアングルなので一枚だけアップします↓
TEAM USA会長として、やっぱりうさちゃんジグは外せません。
当たりが止まったときには、うさちゃんジグで釣ると不思議と釣れちゃうんですよね。
これまでなごみの湖では、ほぼ100%の確率で釣れてます。
でも釣れるようになるまでは、色々悩みました。
コツコツ当たりがあってもすぐに合わさずに、食い込ませるようにするには苦労しました。
今のロッドとラインのおかげで、小さな当たりも取れるようになりました。
今ではここと言うときに、投入するとマスを引っ張ってきてくれます。
そうそう、なごみの湖は、すっかり夏モードになってました。
釣れるのは、早夕の短い時間だけで、昼間は全然当たりがありません。
5/3TEAM USAのメンバーで釣りをするのですが、どうなることやら。
うさちゃんジグの出番はあるのか?無いのか?
とにかく楽しく釣りができれば良いかな。