ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月08日

結局、買いました。

今日、帰りにア○グラーズに寄ってこの前ロストしたスプーンの補充を

してきました。

ゲーターとネイラーを3個ずつとシェルというアワビ貼りのスプーン3個購入。

そこでたまたま見つけた、プレッソのワレット。

ラージサイズが使い勝手が悪くて結局買ってしまいました↓






土曜日のなごみの湖に持って行きます。

最近プレッソと名の付くものを買い漁ってるように気がしてますZZZ…

ついこの間までは、シマノのロッドとリールを自慢して使っていた人間とは

思えません(笑)

何故ダイワを使うようになったかというと、リールがシマノよりライントラブルが

少ないこと。

プレッソのロッドの色が黒とオレンジで自分の趣味に合ってること。

やっぱり使うなら格好良いモノを使いたい、とっても見栄っ張りな自分ですZZZ…

今週末もダイワの製品に囲まれて釣りを楽しみます。

言っておきますが、自分はダイワの宣伝マンではありませんよ。

色々使って一番使いやすいものを選ぶようになったと言うことかな。

決してシマノが悪いと言ってるのではありません。

シマノはシマノの良さがあります。

たまたま自分の釣りに合ってるのが、ダイワであったというだけです。

なごみの湖で釣りをされる方は、全員タックルにこだわりを持っていて

見学するだけでも勉強になります。

早く土曜日にならないかなぁ。

朝一番でなごみに出撃しますパンチ


  

Posted by てるてる坊主 at 20:55Comments(0)タックル