2007年09月26日
こんなの買っちゃいました。
今日、帰りに寄り道してダイ○ーへ行ってきた。
以前、テレビでマニキュアを使ったアートをやっていたので、スプーンに使えるんじゃ
ないかと、こういうのを買ってきた↓

女性用の化粧品なんて初めて買うから、レジでちょっと恥ずかしかった(^^;)
色を付けようとグリーンのマニキュアを使ってみたけど、色が薄くて下地の色が
透けて見えてしまう。
自作のスプーンが、スケスケのネグリジェをまとったような感じ。
こういうのって何回も重ね塗りが必要なんだろうか?
誰か詳しい人いませんか?
家内に聞いても良いんだけど、なんか頭下げて頼む気もしないし、買って失敗した
かなって気がしてきた。
やっぱり模型屋さんでタミヤのプラカラーを買うことにしよう。
プラカラーなら子供の頃に使った経験があるので、絶対大丈夫だ。
値段が安いことも購入する理由なんだが、今いくらぐらいするんだろうか?
最近買ってないので、値段が分からないけど、一個500円もしないはず。
明日も寄り道して、模型屋へ行って来よう。
本当に完璧なスプーンを作れるようになるのは、まだまだ先の話しだ。
以前、テレビでマニキュアを使ったアートをやっていたので、スプーンに使えるんじゃ
ないかと、こういうのを買ってきた↓
女性用の化粧品なんて初めて買うから、レジでちょっと恥ずかしかった(^^;)
色を付けようとグリーンのマニキュアを使ってみたけど、色が薄くて下地の色が
透けて見えてしまう。
自作のスプーンが、スケスケのネグリジェをまとったような感じ。
こういうのって何回も重ね塗りが必要なんだろうか?
誰か詳しい人いませんか?
家内に聞いても良いんだけど、なんか頭下げて頼む気もしないし、買って失敗した
かなって気がしてきた。
やっぱり模型屋さんでタミヤのプラカラーを買うことにしよう。
プラカラーなら子供の頃に使った経験があるので、絶対大丈夫だ。
値段が安いことも購入する理由なんだが、今いくらぐらいするんだろうか?
最近買ってないので、値段が分からないけど、一個500円もしないはず。
明日も寄り道して、模型屋へ行って来よう。
本当に完璧なスプーンを作れるようになるのは、まだまだ先の話しだ。