2007年09月23日
どうなることやら
昨日、ホームセンター武蔵に行って、さじおやじさんに教えていただいた真鍮の丸棒を
探したが、径の細いモノしかなく道具にするにはちょっと無理なので、買わずに帰ってきた。
別のホームセンターを回っても良かったのだが、品揃えの豊富な武蔵に無い物が、別の
店にあるとは思えず、結局0.8mmの真鍮板一枚購入することにした。
自宅に帰って早速、真鍮板を切り出してスプーンを作ってみた。
これ↓

いままで0.5mmの板厚のモノを使っていたが、0.8mmになると思い通りに切るのが
難しい。
金切りバサミで、切れる限界なのかもしれない。
とにかく、0.5mmのスプーンと0.8mmのスプーンを持って、明日なごみの湖へ出陣。
返り討ちに合う可能性が高いが、それでもなごみの湖が自分を呼んでいる(笑)
着色していないスプーンなので、カラーローテーションもできないし、スプーンの動き
だけが頼りの釣りになる。
腕が悪いので、本当にスプーンのできに釣果が左右される。
本当にどうなる事やら。
探したが、径の細いモノしかなく道具にするにはちょっと無理なので、買わずに帰ってきた。
別のホームセンターを回っても良かったのだが、品揃えの豊富な武蔵に無い物が、別の
店にあるとは思えず、結局0.8mmの真鍮板一枚購入することにした。
自宅に帰って早速、真鍮板を切り出してスプーンを作ってみた。
これ↓
いままで0.5mmの板厚のモノを使っていたが、0.8mmになると思い通りに切るのが
難しい。
金切りバサミで、切れる限界なのかもしれない。
とにかく、0.5mmのスプーンと0.8mmのスプーンを持って、明日なごみの湖へ出陣。
返り討ちに合う可能性が高いが、それでもなごみの湖が自分を呼んでいる(笑)
着色していないスプーンなので、カラーローテーションもできないし、スプーンの動き
だけが頼りの釣りになる。
腕が悪いので、本当にスプーンのできに釣果が左右される。
本当にどうなる事やら。