2007年10月16日
昨日から始まった
新入社員の研修だが、とりあえずOJTで進めることにした。
細かいことには目をつむり、仕事の流れを覚えてもらうようなカリキュラムを組んでみた。
昨日の様子では、結構要領が良い青年のようだ。
教えたことは正確に早く処理していた。
今日は、もうちょっとハードルを高くしてみよう。
自分が入社した頃は、コンピューターなど夢のような機械で、触らせてももらえなかった。
図面もドラフターを使って書いていた。
客先から変更の依頼が来たら、よく徹夜して修正したものだ。
それに比べて今は、一人一台のパソコンで業務支援システムを使って仕事をするので
昔に比べて10倍、20倍の速度で仕事ができる。
幸いにも、公私ともにパソコンと縁があるので、人よりも有効にパソコンを使いこなしてる
と自負しているが、我が家の子供たちの物覚えの早さは驚異的だ。
ゲームなんかも知らないうちに覚えて、一人前に使いこなしている。
こういう状況が会社でも起こってるわけで、若い人の仕事を覚えるスピードは想像以上に
早い。
自分のような古い人間は、若い人のため、縁の下の力持ちに徹した方が良いのかも。
自分の経験から言うと、仕事ができる人は、クレーム処理がうまい。
だから一人前になるには、クレームという壁を乗り越えて行くことが重要だと思う。
自分も何度もクレームを処理してきたが、場数を踏むと度胸もつくし、交渉術も身につく。
釣りでも同じで、ボーズを経験しなければ、釣りは上手くならない。
だからボーズは恥ずかしいものではない(完全に言い訳モード)
細かいことには目をつむり、仕事の流れを覚えてもらうようなカリキュラムを組んでみた。
昨日の様子では、結構要領が良い青年のようだ。
教えたことは正確に早く処理していた。
今日は、もうちょっとハードルを高くしてみよう。
自分が入社した頃は、コンピューターなど夢のような機械で、触らせてももらえなかった。
図面もドラフターを使って書いていた。
客先から変更の依頼が来たら、よく徹夜して修正したものだ。
それに比べて今は、一人一台のパソコンで業務支援システムを使って仕事をするので
昔に比べて10倍、20倍の速度で仕事ができる。
幸いにも、公私ともにパソコンと縁があるので、人よりも有効にパソコンを使いこなしてる
と自負しているが、我が家の子供たちの物覚えの早さは驚異的だ。
ゲームなんかも知らないうちに覚えて、一人前に使いこなしている。
こういう状況が会社でも起こってるわけで、若い人の仕事を覚えるスピードは想像以上に
早い。
自分のような古い人間は、若い人のため、縁の下の力持ちに徹した方が良いのかも。
自分の経験から言うと、仕事ができる人は、クレーム処理がうまい。
だから一人前になるには、クレームという壁を乗り越えて行くことが重要だと思う。
自分も何度もクレームを処理してきたが、場数を踏むと度胸もつくし、交渉術も身につく。
釣りでも同じで、ボーズを経験しなければ、釣りは上手くならない。
だからボーズは恥ずかしいものではない(完全に言い訳モード)
Posted by てるてる坊主 at 06:18│Comments(8)
│仕事
この記事へのコメント
おはようございます。
PCはかなり苦手なアナログ人間な私にとって、今の時代は驚異に感じる事も有ります。今でも若い部下に教わる始末…。
釣りも、当たり前に釣れていれば、考える事をしなくなりますよね。
ボーズだからこそ考える。そう思います。
PCにめ立ち向かわなければいけませんね…。
PCはかなり苦手なアナログ人間な私にとって、今の時代は驚異に感じる事も有ります。今でも若い部下に教わる始末…。
釣りも、当たり前に釣れていれば、考える事をしなくなりますよね。
ボーズだからこそ考える。そう思います。
PCにめ立ち向かわなければいけませんね…。
Posted by むぅ at 2007年10月16日 07:23
>むぅさん
おはようございます。
PCは常に触っていないと、すぐに忘れますよ。
自分は、同年代の人に比べれば、少しだけPCの知識があるだけです。
釣りと一緒で、日々の努力がモノを言います(笑)
でも釣りは、日々の精進だけでは釣れませんね。
マス達の機嫌が悪いと、ボ-ズですから。
それでも次は、こうしたやろうという新しい発想が生まれるから楽しい
のかな?
おはようございます。
PCは常に触っていないと、すぐに忘れますよ。
自分は、同年代の人に比べれば、少しだけPCの知識があるだけです。
釣りと一緒で、日々の努力がモノを言います(笑)
でも釣りは、日々の精進だけでは釣れませんね。
マス達の機嫌が悪いと、ボ-ズですから。
それでも次は、こうしたやろうという新しい発想が生まれるから楽しい
のかな?
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月16日 07:33
おはようございます!
クレームから逃げ回ってる、えどまえです(爆)
ボーズも中途半端(笑)に回避しております。
我家においてPCはネット&ゲーム専用機?です(汗)
あっ、そうだ!あとは、最近はじめたこのブログ!
キーボードで文字を打ち込む様になりました!・・・レベル、低っ!(爆)
クレームから逃げ回ってる、えどまえです(爆)
ボーズも中途半端(笑)に回避しております。
我家においてPCはネット&ゲーム専用機?です(汗)
あっ、そうだ!あとは、最近はじめたこのブログ!
キーボードで文字を打ち込む様になりました!・・・レベル、低っ!(爆)
Posted by えどまえ@今日も休み。。。 at 2007年10月16日 09:29
>edomae777さん
おはようございます。
今日もクレームから逃げてますか(笑)
自分は職務上、逃げられないんですよ。
本心は逃げたいんですけどね。
それとボーズは経験しなきゃいけません。
あの悔しい気持ちが、明日の釣果につながるんです。(負け惜しみ)
おはようございます。
今日もクレームから逃げてますか(笑)
自分は職務上、逃げられないんですよ。
本心は逃げたいんですけどね。
それとボーズは経験しなきゃいけません。
あの悔しい気持ちが、明日の釣果につながるんです。(負け惜しみ)
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月16日 09:54
こんにちは。
俺はブログも携帯からやっているのでPCは苦手です(笑)
お気に入り登録の件もどうにか携帯で済ませました。
あまり細かい所は設定しにくいので、殺風景で読みにくいところもあるかと思いますが、改めてよろしくお願いします。
俺はブログも携帯からやっているのでPCは苦手です(笑)
お気に入り登録の件もどうにか携帯で済ませました。
あまり細かい所は設定しにくいので、殺風景で読みにくいところもあるかと思いますが、改めてよろしくお願いします。
Posted by nao.murakami at 2007年10月16日 11:02
こんばんは。
新人研修、お疲れ様です(敬礼)。
歳を重ねる(とるとは言いたくない)と若い人との
係わり合いにも気を遣っちゃいますね。
自分はやはり感覚のズレがあって苦労します。
新人研修、お疲れ様です(敬礼)。
歳を重ねる(とるとは言いたくない)と若い人との
係わり合いにも気を遣っちゃいますね。
自分はやはり感覚のズレがあって苦労します。
Posted by 小ます at 2007年10月16日 23:36
>nao.murakamiさん
おはようございます。
昨日は通夜に行って来たので返事が遅くなりました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
釣り以外の愚痴も書いてあって、面白くないかもしれませんが
毎日更新を目標に頑張ってます。
おはようございます。
昨日は通夜に行って来たので返事が遅くなりました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
釣り以外の愚痴も書いてあって、面白くないかもしれませんが
毎日更新を目標に頑張ってます。
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月17日 05:10
>小ますさん
いつもコメントありがとうございます。
中年って言う言葉は使いたくないんですが、新人と比べると
やっぱり中年なんだと、思い知らされてます。
釣りに関しては、まだまだ新人の腕前なんですけどね(笑)
いつもコメントありがとうございます。
中年って言う言葉は使いたくないんですが、新人と比べると
やっぱり中年なんだと、思い知らされてます。
釣りに関しては、まだまだ新人の腕前なんですけどね(笑)
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月17日 05:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。