ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月11日

顛末書(てんまつしょ)

今日会社で顛末書を出してきました。

実は酒気帯び運転をカミングアウトしたら、顛末書を出せと

言われて出してきました。

夜中に目が覚めて眠れない日々が続いたとき、酒を飲んで寝て

ました。

その酒が抜ける前に、車を運転して会社に通ってました。

悪いこととは知りながら、クセになってしまって結果、顛末書提出。

始末書じゃなくて助かりましたが、断酒することを誓ってきました。

酒は嫌いじゃないんですが、飲み出すと深酒をしてしまいます。

断酒してから1週間が経ちましたが、手の震えもなく職場でも普通に

仕事してます(アル中にはなっていませんでした)

これからは身体に優しい生活を心がけます。

そのためには、まず痩せること(お腹の贅肉を見ると情けなくなります)。

10kg以上痩せないと。

メタボリックシンドロームなんて誰が言いだしたのか、迷惑な話です。

まぁ、酒をやめて食事を控えれば痩せてくることでしょう。

みなさんもメタボな体型になっていませんか?

痩せるなら一緒に痩せましょう。

一緒に痩せる同士を募集します(笑)





同じカテゴリー(仕事)の記事
 脱皮 (2008-07-14 15:39)
 暑いですねぇ (2008-07-11 15:55)
 あと1日 (2008-05-15 21:15)
 よく寝た (2007-12-08 06:55)
 投稿制限? (2007-10-17 05:05)
 昨日から始まった (2007-10-16 06:18)
Posted by てるてる坊主 at 19:16│Comments(8)仕事
この記事へのコメント
こんばんは。

顛末書提出ですか。
てるてるさんの様に正直に申告する方もいれば
内緒の人もたくさんいるでしょう。
仕事で車の運転は必ず有るので深夜12時以降は
飲まないように心がけています。
アルコールの分解までの時間は個人差が有るのうえ
捕まってからでは手遅れですしね。
Posted by TOMOさん at 2008年03月11日 20:57
こんばんは。

私も仕事柄、車は欠かせない道具ですので、晩酌は程々、と言うより今はほとんど飲んでません…(^^;

しかもやはりメタボぉ君ですので、痩せなきゃですね。気持ちは有るんですが、実行するとなるとなかなか…。
Posted by むぅ at 2008年03月11日 22:11
今晩はです。

大変です。どの企業も酒気帯び運転(前日の深酒)ピリピリしてますネェ!
お酒を止めてもう5年に成ります。
どうして?…ドクターに命取りますか?お酒取りますか?
何年かは、お酒を取っていました。
やり方は、明日から飲まない…で今まで至ってます。
Posted by RYU at 2008年03月12日 00:37
おはようございます!

お酒はねぇ、飲めないんです。
でもタバコが・・・・・・。

そしてメタボ。
メタボマスは大歓迎ですが
メタボ腹はなんとかしたいですねぇ~(笑)
おいらはスナック菓子やめないと・・・・。
Posted by edomae777 at 2008年03月12日 11:18
>TOMOさん

こんばんは。
酒気帯び運転は、やっぱりまずいですよね。
お酒は金輪際飲まないことにしました。
自分が大丈夫だと思っても、アルコールは
良くありません。
15日は素面で、なごみの湖出勤します。
Posted by てるてる坊主てるてる坊主 at 2008年03月12日 19:33
>むぅさん

こんばんは。
自分は酒を飲み始めると、ウワバミなんです。
酒は命を削るカンナ。
まだまだ長生きしたいので、酒はやめます(笑)
Posted by てるてる坊主てるてる坊主 at 2008年03月12日 19:37
>RYUさん

こんばんは。
酒はきっぱりやめます。
タバコもやめたし、酒もやめる。
小遣いが貯まって仕方ありません(笑)
新しい目標も決まって、イグジストを手に入れようと思ってます。
酒の代わりがイグ様です。
これって健全な出費ですよね。
Posted by てるてる坊主てるてる坊主 at 2008年03月12日 19:40
>edomaeさん

こんばんは。
自分はもう10年前にタバコやめました。
酒だけはやめるつもりなかったのですが、飲み過ぎて
メタボになったので、金輪際やめることにしました。
健康でまだまだ長生きしたいので。
Posted by てるてる坊主てるてる坊主 at 2008年03月12日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
顛末書(てんまつしょ)
    コメント(8)