2007年10月15日
今一番欲しいもの
スプーン作りを始めてしばらく経つが、どうしても欲しいものがある。
マイクログラインダー。
切り出した真鍮板の端面の処理とか、スプーンの型を木で作るときの彫り込みとか
色々使い道がある。
高価なものだと4~5万円ぐらいするが、安いものだと、6000円ぐらいからある。
近所にホームセンタームサシがあって、その2階には、アート専門店がある。
画材とかレザークラフトの素材を販売している。
そこに、6500円でマイクログラインダーを販売してるのを見つけて、どうしても
手に入れたい欲求が高まってきた。
今日は彫刻刀のセットを新調した。
子供が使ってる彫刻刀は、切れ味がイマイチで、木材を加工しにくい。
今月末に小遣いをもらったら、マイクログラインダーの購入を検討しよう。
我が家にも一台あっても良いと思う。
スプーン作りの強力な武器になるだろう。
またスプーンの新しいイメージが湧いてきた。
今日は釣りには関係のない話しになったが、一昨日の興奮はまだ冷めていない。
次回には、完成度を高めた自作スプーンで釣果を上げたい。
マイクログラインダー。
切り出した真鍮板の端面の処理とか、スプーンの型を木で作るときの彫り込みとか
色々使い道がある。
高価なものだと4~5万円ぐらいするが、安いものだと、6000円ぐらいからある。
近所にホームセンタームサシがあって、その2階には、アート専門店がある。
画材とかレザークラフトの素材を販売している。
そこに、6500円でマイクログラインダーを販売してるのを見つけて、どうしても
手に入れたい欲求が高まってきた。
今日は彫刻刀のセットを新調した。
子供が使ってる彫刻刀は、切れ味がイマイチで、木材を加工しにくい。
今月末に小遣いをもらったら、マイクログラインダーの購入を検討しよう。
我が家にも一台あっても良いと思う。
スプーン作りの強力な武器になるだろう。
またスプーンの新しいイメージが湧いてきた。
今日は釣りには関係のない話しになったが、一昨日の興奮はまだ冷めていない。
次回には、完成度を高めた自作スプーンで釣果を上げたい。
Posted by てるてる坊主 at 06:09│Comments(4)
│よく行くショップ
この記事へのコメント
おはようございます。
お気に入りタックル+自作スプーン。
これで楽しめたら、言うこと無しですね!
管釣りでのまた違った楽しみ、やめられません。
お気に入りタックル+自作スプーン。
これで楽しめたら、言うこと無しですね!
管釣りでのまた違った楽しみ、やめられません。
Posted by むぅ at 2007年10月15日 06:30
>むぅさん
いつもコメントありがとうございます。
自分の性格がねじれてるので、作ったスプーンもねじれてます。
左右対称にならないんですよね。
最高のタックルに自作スプーン、これって貧乏人なのか金持ちなのか
分かりませんね(笑)
自分は自信を持って宣言します、「まぎれもない貧乏人です」
いつもコメントありがとうございます。
自分の性格がねじれてるので、作ったスプーンもねじれてます。
左右対称にならないんですよね。
最高のタックルに自作スプーン、これって貧乏人なのか金持ちなのか
分かりませんね(笑)
自分は自信を持って宣言します、「まぎれもない貧乏人です」
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月15日 07:22
こんにちは。
昨日は宣伝みたいなコメントになり、すみません。
九重FRは好きなエリアですが、回し者ではありませんので(笑)
あとコメントでははじめましてでしたね。
挨拶が遅れてすみません。
いつも足跡をたどって拝見してました。
今後も宜しくお願いします。
昨日は宣伝みたいなコメントになり、すみません。
九重FRは好きなエリアですが、回し者ではありませんので(笑)
あとコメントでははじめましてでしたね。
挨拶が遅れてすみません。
いつも足跡をたどって拝見してました。
今後も宜しくお願いします。
Posted by nao.murakami at 2007年10月15日 13:46
>nao.murakamiさん
こんにちは。
自分も「なごみの湖」の自称「宣伝マン」です。
他の管理釣り場は詳しくないので、いつも「なごみの湖」の話になります。
いくらか宣伝費をもらいたいぐらいです(笑)
今後とも宜しくお願いします。
こんにちは。
自分も「なごみの湖」の自称「宣伝マン」です。
他の管理釣り場は詳しくないので、いつも「なごみの湖」の話になります。
いくらか宣伝費をもらいたいぐらいです(笑)
今後とも宜しくお願いします。
Posted by てるてる坊主 at 2007年10月15日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。