ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年08月23日

ワレット

いつも使ってるワレットは、1個にしてある。

タックルベリーで500円で売ってたやつに、良く使うスプーンを

入れてある。

こんな感じ↓







ワレットは全部で4個あるけど、実際良く使うスプーンをまとめると

1個で十分。

スプーンやルアーで使わなくなったものは、タックルベリーに持って行って

買い取ってもらってる。

いつも使ってるスプーンは、ユータン、ゲーター、ロングゲーター、蓮華、バベル。

注目して欲しいのはウォータランド製のスプーンが多いってこと。

明らかに村田基さんを意識してる。

しかもユータン以外は、2.5gや3g以上のものばかり。

なごみの湖の本湖で釣る場合、遠投性が重要になってくるのでスプーンも

重くなってしまう。

ライトエリアで釣る場合は、ユータンの1.5gを使うようにしている。

でも最近全然スプーンで釣れてない。

泣きたくなるほど釣れてない。

タナだってリトリーブのスピードだって、色々アレンジして釣ってるけど

釣れない。

アクションもつけているんだが、乗ってくれない。

カラーローテーションだって、村田さんのDVDを見て研究してるけど

釣れないんだよぉ。

ホント誰かコーチしてくれないかな?

真剣に悩んでます。

  

Posted by てるてる坊主 at 07:24Comments(3)タックル