ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月17日

な~んにもない日

今日は、釣りに関するネタは何もありません。

たまには、こんな日もありますよね。

今日は我が家のペットの話し。

流金は、毎日元気に餌を食べ機嫌良く泳いでおります。

金魚の泳ぎから、釣りのヒントを得ようと思いましたが、我が家の金魚は

のんびり泳ぐしかできないので、釣りの参考になりません。

でも朝が来るとエサを求めるのは、全ての魚共通の習性なのかもわかりませんね。

金魚の写真を掲載したかったんですが、水槽の内面に青いコケが生えてしまって

とても写せた状況ではありません(笑)

でも愛嬌のある金魚でエサの時間になると口をパクパクさせながら寄ってくるんです。

最初は、全然近寄りもしなかったのに慣れって怖いものですね。

同居のメダカ二匹もエサの時間以外は、水草の陰に隠れてでてきません。

魚類の本能というものなんでしょうけど、用心深い魚です。

金魚とは正反対。

やっぱり人間が作り上げた魚だから、野生の本能が乏しいのかな?



同じカテゴリー(ペット)の記事画像
休日の過ごし方
同じカテゴリー(ペット)の記事
 休日の過ごし方 (2008-08-12 15:23)
 ストーカー (2007-10-09 06:06)
Posted by てるてる坊主 at 21:46│Comments(4)ペット
この記事へのコメント
こんばんは。

ペットって、本当にいやされますよね。
うちにはハムスターが一匹居ますが、長い時間見てても飽きません(^^)

言われてみたら、金魚って逃げない魚ですね…。
Posted by むぅ at 2007年12月17日 22:24
こんばんは。

うちの金魚も(ビニールにピッタリ張り付いてた金魚)
も元気ですよ~。
ただ、怖い思いをしたのか、まだ人を見ると逃げます。(笑)
そのうち、慣れてくれれば、いいかな、と思ってます。
メダカは、外にいますが、寒いので底に潜って出てきません。
ペットの世話とか、見てると癒されますね!!
(私もブログのネタ探し大変です。汗'')
Posted by フラさん at 2007年12月17日 22:36
今晩はです。

金魚は、わが町の特産品です。冬の今は家の前の養殖池(なごみの湖の50%)は空っぽですが、春には赤くなるほど居てます。
高級な金魚は別の所に居てます。
バベルを購入するのでしたら、桃色(桜色、苺ミルク色)は必ず買ってください。
Posted by RYU at 2007年12月17日 23:23
おはようございます!

うちにも金魚いますよ。
でも、彼らはナマズ君の・・・・・、エサ。
あったかくなれば近所の川で
モエビとかクチボソとってくるんですが
可哀想ですが・・・・・。
Posted by edomae777 at 2007年12月18日 10:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
な~んにもない日
    コメント(4)