2007年11月12日
チューニング
昨日は午前中仕事でした。
お昼頃に終わって、そのまま釣具屋に直行。
目的は、スプリットリングオープナーを買いに。
目的のものを買ったらすぐに帰ればいいものを、クランクを見ていたらまた病気が。
ソニクラを2個買ってしまった。
ホント病気だよ、それも不治の病。
もう手遅れの状態で、医者にも見放されてます。
前置きはこれぐらいにして、今回はチューニングシンカーも買ってきた。
こんなやつ↓

これがあればルアーのチューニングができる。
特にトリプルフックをシングルフックに替えたクランクのバランス調整用にちょうどいい。
カミオンDRマグナムをチューニングしよう。
スプーンにも貼り付けてみるのも面白いかも。
今週土曜日が会社の釣り大会なので、それまでにチューニングを終えなければ。
情報によると、うさちゃんじぐがよく釣れるらしい。
なごみの湖でも実績があるので、絶対持って行く。
会社の仲間に卑怯だと言われても、優勝するためには何でもするぞ。
ブログの読者のみなさんから、非難を浴びようが、優勝するためには気にしない(笑)
(本当は非難しないでね)
なんか土曜日まで我慢できないかもしれない。
平日休暇を取って釣りに行けたら良いんだけど、忙しくてそんなことできないしなぁ。
サラリーマンは辛いよ、だね。
お昼頃に終わって、そのまま釣具屋に直行。
目的は、スプリットリングオープナーを買いに。
目的のものを買ったらすぐに帰ればいいものを、クランクを見ていたらまた病気が。
ソニクラを2個買ってしまった。
ホント病気だよ、それも不治の病。
もう手遅れの状態で、医者にも見放されてます。
前置きはこれぐらいにして、今回はチューニングシンカーも買ってきた。
こんなやつ↓
これがあればルアーのチューニングができる。
特にトリプルフックをシングルフックに替えたクランクのバランス調整用にちょうどいい。
カミオンDRマグナムをチューニングしよう。
スプーンにも貼り付けてみるのも面白いかも。
今週土曜日が会社の釣り大会なので、それまでにチューニングを終えなければ。
情報によると、うさちゃんじぐがよく釣れるらしい。
なごみの湖でも実績があるので、絶対持って行く。
会社の仲間に卑怯だと言われても、優勝するためには何でもするぞ。
ブログの読者のみなさんから、非難を浴びようが、優勝するためには気にしない(笑)
(本当は非難しないでね)
なんか土曜日まで我慢できないかもしれない。
平日休暇を取って釣りに行けたら良いんだけど、忙しくてそんなことできないしなぁ。
サラリーマンは辛いよ、だね。
Posted by てるてる坊主 at 06:08│Comments(9)
│タックル
この記事へのコメント
おはようございます。
私も不治の病で、意識不明になりそう…(^^;
クランクって、フックを変えると皆さんチューニングするんですね。
私はほとんどやらない…。だからクランクだと上手く釣れないのかなぁ…。
釣りは、釣れるから釣りなんですよね。禁止されていなければ、使える物はOKでしょ!
大会、楽しみですね!
私も不治の病で、意識不明になりそう…(^^;
クランクって、フックを変えると皆さんチューニングするんですね。
私はほとんどやらない…。だからクランクだと上手く釣れないのかなぁ…。
釣りは、釣れるから釣りなんですよね。禁止されていなければ、使える物はOKでしょ!
大会、楽しみですね!
Posted by むぅ at 2007年11月12日 06:20
おはようございます。釣り○か病の療養所は釣り場、釣り具屋は・・・薬局?なんでしようか。
クランクをシングルにする時はスプリットを2つにして、スプーンのフックを着けてます。
クランクをシングルにする時はスプリットを2つにして、スプーンのフックを着けてます。
Posted by フラッシュ at 2007年11月12日 07:39
>むぅさん
おはようございます。
釣れる物なら何でも使う。
レギュレーション違反ではないそうなので、うさちゃんじぐを使って
優勝目指します。
とか言いながら、初心者のビギナーズラックに負けたりして(笑)
それとクランクはフックを変えたらバランスが崩れますよ。
自分もそんなに詳しくはないんですが、バランスを元に戻すために
シンカーを使うらしいです。
自分も今回が初めてのチューニングなので、うまくいくかどうか、
やってみないと分かりません。
おはようございます。
釣れる物なら何でも使う。
レギュレーション違反ではないそうなので、うさちゃんじぐを使って
優勝目指します。
とか言いながら、初心者のビギナーズラックに負けたりして(笑)
それとクランクはフックを変えたらバランスが崩れますよ。
自分もそんなに詳しくはないんですが、バランスを元に戻すために
シンカーを使うらしいです。
自分も今回が初めてのチューニングなので、うまくいくかどうか、
やってみないと分かりません。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月12日 08:19
>むぅさん
おはようございます。
釣れる物なら何でも使う。
レギュレーション違反ではないそうなので、うさちゃんじぐを使って
優勝目指します。
とか言いながら、初心者のビギナーズラックに負けたりして(笑)
それとクランクはフックを変えたらバランスが崩れますよ。
自分もそんなに詳しくはないんですが、バランスを元に戻すために
シンカーを使うらしいです。
自分も今回が初めてのチューニングなので、うまくいくかどうか、
やってみないと分かりません。
おはようございます。
釣れる物なら何でも使う。
レギュレーション違反ではないそうなので、うさちゃんじぐを使って
優勝目指します。
とか言いながら、初心者のビギナーズラックに負けたりして(笑)
それとクランクはフックを変えたらバランスが崩れますよ。
自分もそんなに詳しくはないんですが、バランスを元に戻すために
シンカーを使うらしいです。
自分も今回が初めてのチューニングなので、うまくいくかどうか、
やってみないと分かりません。
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月12日 08:20
>フラッシュさん
おはようございます。
スプリットリングを2個ですか?
これは気がつきませんでした。
シンカーでチューニングするより良いかもしれませんね。
今度一回試してみます。
情報ありがとうございましたm(__)m
おはようございます。
スプリットリングを2個ですか?
これは気がつきませんでした。
シンカーでチューニングするより良いかもしれませんね。
今度一回試してみます。
情報ありがとうございましたm(__)m
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月12日 08:22
こんにちは。
私はウェイトチューン用の錘は板錘に耐水性の両面テープを貼って、穴あけパンチで抜いたのを使用しています。
非常に沢山出来るので楽しいです。
私はウェイトチューン用の錘は板錘に耐水性の両面テープを貼って、穴あけパンチで抜いたのを使用しています。
非常に沢山出来るので楽しいです。
Posted by たーやん at 2007年11月12日 12:50
>たーやんさん
こんにちは。
シンカーを自作ですか?
そういう手もありますね。
今度パンチを使ってみようかな?
パンチの歯が切れにくくなると言うことはありませんか?
こんにちは。
シンカーを自作ですか?
そういう手もありますね。
今度パンチを使ってみようかな?
パンチの歯が切れにくくなると言うことはありませんか?
Posted by てるてる坊主 at 2007年11月12日 15:53
今晩はです。
やっぱり感染しましたか?
これは、かなり重症ですね!
直ぐに治ります。
本湖で、釣れなくなると使わなくなるから治ります。
スプーンの釣りに比べると効率が悪いらです。
水深12mにクランクでは、表層にいる虹鱒のみ釣る事に成りますから
これからの季節ボトムまで届きませんよ!
パインパインパーティーは、遠くって疲れました。
やっぱり感染しましたか?
これは、かなり重症ですね!
直ぐに治ります。
本湖で、釣れなくなると使わなくなるから治ります。
スプーンの釣りに比べると効率が悪いらです。
水深12mにクランクでは、表層にいる虹鱒のみ釣る事に成りますから
これからの季節ボトムまで届きませんよ!
パインパインパーティーは、遠くって疲れました。
Posted by RYU at 2007年11月12日 21:43
初めまして、こんばんは^^。
去年からなごみに通いだした中年若葉マークアングラーです。
スプーンで本湖のニジマスの微妙なあたりを拾えた後にくる
暴力的な引きにすっかり参ってしまったなごみ中毒患者です(笑)
今までクランクを殆ど使わなかったのですが、てるてる坊主さん
のブログを読んで、クランクを使ってみました。結果は、
10/28午前中:スプーンで8本、クランクで2本キャッチ
11/10午前中:スプーンで2本、クランクで6本キャッチ
条件があえばクランクでも釣れることがわかりました。
これもてるてる坊主さんのおかげです^^。
でもRYUさんが書いてある通り、これからは厳しいのかも・・・。
去年からなごみに通いだした中年若葉マークアングラーです。
スプーンで本湖のニジマスの微妙なあたりを拾えた後にくる
暴力的な引きにすっかり参ってしまったなごみ中毒患者です(笑)
今までクランクを殆ど使わなかったのですが、てるてる坊主さん
のブログを読んで、クランクを使ってみました。結果は、
10/28午前中:スプーンで8本、クランクで2本キャッチ
11/10午前中:スプーンで2本、クランクで6本キャッチ
条件があえばクランクでも釣れることがわかりました。
これもてるてる坊主さんのおかげです^^。
でもRYUさんが書いてある通り、これからは厳しいのかも・・・。
Posted by あまごん at 2007年11月12日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。