ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月13日

もう本気モード。

自作スプーン作りに力強い味方が増えた。

ホームセンターのコーナンで980円で購入した、バイス。(バイスって万力のことね)

早速金型のスプーンに真鍮板をサンドイッチして締めつけてみた。

こういう状態↓

もう本気モード。

一昨日、紹介した万力より断然使いやすい。

締めつけ力が全然違う。

挟んだままヤスリもかけられるし、金鋸で切断もできる。

とうとう本格的に鉄工所の様相を呈してきた。

これに旋盤とプレスが加われば、商売できるかもしれない(笑)

溶接機も追加するか。

今の仕事を辞めても喰っていけるかもね。

それにしても980円にしては、造りがしっかりしてる。

探せば、安くて良いものがあるのを改めて実感した。

こういう掘り出し物があるから、ホームセンターは楽しい。

そうそう今週土曜日釣りに行けるかもしれない。

3連休に家族が家内の実家に帰ると言いだしている。

そうなれば、一人で釣りに行ける、羽根を伸ばせる。

あぁ、釣りに行きたい!


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
目玉焼き購入
初めての
残暑
やっちまったよ
1003
ナノダックス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 目玉焼き購入 (2008-08-25 19:42)
 目玉焼き (2008-08-20 20:28)
 初めての (2008-08-08 04:52)
 残暑 (2008-08-07 19:50)
 準備は完了したけれど....。 (2008-07-30 19:42)
 ノアボス グロー (2008-07-27 17:47)
Posted by てるてる坊主 at 06:12│Comments(8)タックル
この記事へのコメント
おはようございます。
ホームセンターや100円ショップに行くと時間を忘れます(笑)
流用可能な品や少ないアイデアをくすぐる逸品の宝庫ですね!
Posted by たーやん at 2007年09月13日 07:40
たーやんさん、おはようございます。
自分のスプーン作りもようやく、明るい兆しが見えてきました。
新しく購入した万力は、パワフルで金型の刻印まで写し取ってしまいます。
100円ショップも楽しいですよね。
今度小さなスプーンを探しに行きます。
もちろんルアーのスプーンの金型にするものですよ。

実は、お願いがあるのですが、たーやんさんのブログにリンクを張らせて
頂きたいのですが、どうでしょうか?
Posted by てるてる坊主 at 2007年09月13日 08:20
どうぞ、どうぞ(笑)
何もためにならない駄ブログですが、嬉しいです。
ありがとうございます。
Posted by たーやん at 2007年09月13日 08:44
たーやんさん、早速回答いただき、ありがとうございます。
自宅に帰りましたら、早速お気に入りに登録させていただきます。
会社のPCからは、管理画面にどういうわけかログインできないんです。
Posted by てるてる坊主 at 2007年09月13日 09:07
おめでとう御座います!万力と言う手がありましたか・・・!!!!!。私も万力は4つ持っております。100円ショップのを入れると6個ですが。ホームセンターへ行くとついつい何がしかを買ってしまいます。貴殿のアイディア、パクらせて頂きます。(アハッ!)
Posted by 海と・・・ at 2007年09月13日 12:36
海さん、こんにちは。
自分のアイデアが役に立ったようですね。
いくらでもパクってください(笑)
一つ注意することは、限度無く締めつめてしまうと、金型のスプーンまで
変形してしまいます。
できれば、金型のスプーンより薄肉の板を使用するのが良いみたいです。
Posted by てるてる坊主 at 2007年09月13日 13:09
鉄工所開設バンザ~イ!

今晩はです。

ついに、やらかしましたね!

万力が、登場しましたか!

これで待ち時間が短縮ですね\(^o^)/

うっつ!痛い土曜日は…アウトランダーの検診です。
Posted by RYU at 2007年09月13日 21:18
RYUさん、こんばんは。

我が家はいよいよ鉄工所状態に陥りました。
家の中は工具が散乱しております。
今日も真鍮板を探しに行ったのですが、0.8mmの板厚のものが
ありませんでした。
その代わりに、アルミの1mmを買ってきました。
アルミなので加工は簡単ですが、軽すぎてキャストできないかも。
う~ん、考えれば考えるほど深みにはまってしまう。
暫くは、スプーンのことが頭から離れそうにありません。
Posted by てるてる坊主 at 2007年09月13日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう本気モード。
    コメント(8)