ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月15日

完敗です。

今日は、なごみの湖ライトエリアで釣りをしてきました。

一緒に釣りをしていただいたのは、大先輩のRYUさん。

結果は完敗です(当たり前)

全然足元にも及びませんでした。

RYUさんのように楽しく釣りができるようになりたいと思いました。

今日の状況を説明すると、

午前中、第一ライトエリアの真ん中に釣り座を決めてゲーターの2.5gカモフラで

ボトムをトレースすると早速当たりがあり、おぉ、昨日の予想通り今日はボトムだ。

自分が苦労して一匹キャッチする間にRYUさんは数匹キャッチ、バラシも数匹。

自分の三倍以上のペースで釣られてる。

当たりがあるのに乗せられない、そんなイライラした時に待望の一匹目。




その後もイライラ状態は続き、何とか二匹目。




午前中に放流があって、RYUさんに赤金のスプーンをお借りして一応サービスタイムを

満喫しました。

午後からは、本当に我慢の釣り。

バベルの黄色が結構当たっていたので、それでボトムを攻めてみました。

一回乗ったのにバラしてしまった。

今回は、スプーンをメインに釣るという目標を立てていたけど、あまりに釣れないので

Xスティックで二匹、踊るうさちゃんじぐで一匹キャッチしました。

そうです、私は意志の弱い人間なんです(素直に反省します)

RYUさんはほとんどスプーンで釣りをされているのを見て、自分もRYUさんの我慢

強さを見習わなければと思いました。

夕方用事があったので、自分は3時で納竿。

なごみの湖を後にしました。

釣りって思い通りに行かないものだと分かっているのに、なんで釣りに行くんだろう?

やっぱり釣れないから面白いんだろうなぁ

そんな釣りをしにお金を出して行くんだから、自分は偏屈なんだと思います(笑)

  

Posted by てるてる坊主 at 21:17Comments(10)管釣り