2008年07月19日
ロッドの感想
こんばんは、てるてる坊主です。
今日は予定通り、なごみの湖参拝でした。
いやぁ~、暑かった。
でも風が吹くと結構過ごしやすかったかな。
今日は、プレッソ63ULを持って行ったんですが、大失敗。
なんと久しぶりの「ボ」でした。
バラシが6。
フッキングするものの、ロッドが固すぎて魚の動きに対応できず、
惨敗でした。
腕が悪いと言われてしまえば、その通りですが、タックルでこれ程
釣果が違うものだとは思いもしませんでした。
今更ながら、プレッソLTDがすばらしく思えます。
感度もさることながら、ロッド全体に粘りがあり、どんな大物でも
余裕を持って柔軟に対応できます。
それとキャストの振り抜けも気持ちよく、イグジスト2004との相性も
バッチリです。
明日はプレッソLTDでリベンジに行ってきます。
もし明日も「ボ」だったら、腕が悪いと諦めます。
今日、最後のクランクで掛けた魚なんかは、明らかにロッドの固さで
バラシました。
掛けても全く余裕がありませんでした。
明日は是非とも1匹キャッチして、ロッドで釣果が違うということを
実証してみたいです。
それにしても、今日は凹みましたよ。
うさちゃんも、アラベスクも不発。
持ってるルアー、ほとんど投げてみましたけど、バラシ6。
隣で釣っておられた、Nさんは午前中だけで9匹もキャッチしてるのに
自分はバラシばかり。
明日も今日と同じような結果だったら、しばらく謹慎しようかな。
それとも釣りをやめるか
とにかく、明日のブログを楽しみにしていてください。
では、今日はこの辺で。
疲れたので早めに寝ます。
明日、早起きできるかなぁ。
そうそう、今回も忘れずに告知です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』 を開催!
開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ではまた
今日は予定通り、なごみの湖参拝でした。
いやぁ~、暑かった。
でも風が吹くと結構過ごしやすかったかな。
今日は、プレッソ63ULを持って行ったんですが、大失敗。
なんと久しぶりの「ボ」でした。
バラシが6。
フッキングするものの、ロッドが固すぎて魚の動きに対応できず、
惨敗でした。
腕が悪いと言われてしまえば、その通りですが、タックルでこれ程
釣果が違うものだとは思いもしませんでした。
今更ながら、プレッソLTDがすばらしく思えます。
感度もさることながら、ロッド全体に粘りがあり、どんな大物でも
余裕を持って柔軟に対応できます。
それとキャストの振り抜けも気持ちよく、イグジスト2004との相性も
バッチリです。
明日はプレッソLTDでリベンジに行ってきます。
もし明日も「ボ」だったら、腕が悪いと諦めます。
今日、最後のクランクで掛けた魚なんかは、明らかにロッドの固さで
バラシました。
掛けても全く余裕がありませんでした。
明日は是非とも1匹キャッチして、ロッドで釣果が違うということを
実証してみたいです。
それにしても、今日は凹みましたよ。
うさちゃんも、アラベスクも不発。
持ってるルアー、ほとんど投げてみましたけど、バラシ6。
隣で釣っておられた、Nさんは午前中だけで9匹もキャッチしてるのに
自分はバラシばかり。
明日も今日と同じような結果だったら、しばらく謹慎しようかな。
それとも釣りをやめるか

とにかく、明日のブログを楽しみにしていてください。
では、今日はこの辺で。
疲れたので早めに寝ます。
明日、早起きできるかなぁ。
そうそう、今回も忘れずに告知です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東西交流会PART4 『奈良子でBBQ!』 を開催!
開催日;10月12日(日)
場所;山梨県 【奈良子釣りセンター】 http://www.props-net.com/narago/
関西、関東各エリアの管釣り好きな皆様!色々楽しみましょう!
詳細は http://x25.peps.jp/fishinglabwest/subtop/?cn=132
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ではまた

Posted by てるてる坊主 at 20:30│Comments(2)
│管釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今日一日釣りましたが、よく解らない状態でしたね。
ヒットカラーが放流色、赤金・オレ金。蛍光オレンジでした。
濁りのせいかもしれませんね。シルエットの大きな暴れ系が良いみたいです。NOA BOSSが最も良かったです。後はDaddyかな。
釣果はイマイチで午前午後共に2でした。
明日は頑張ってくださいね。
今日一日釣りましたが、よく解らない状態でしたね。
ヒットカラーが放流色、赤金・オレ金。蛍光オレンジでした。
濁りのせいかもしれませんね。シルエットの大きな暴れ系が良いみたいです。NOA BOSSが最も良かったです。後はDaddyかな。
釣果はイマイチで午前午後共に2でした。
明日は頑張ってくださいね。
Posted by matsu at 2008年07月20日 00:00
>matsuさん
こんにちは。
今日もなごみ参拝しましたが、昨日より状況が悪く、皆さん苦戦してました。
自分は、何とかロッドの助けで2匹キャッチできました。
それにしても、A師匠はさすがですね。
スプーンで一人奮戦してました。
これから10月頃まで厳しい状況が続くんでしょうね。
こんにちは。
今日もなごみ参拝しましたが、昨日より状況が悪く、皆さん苦戦してました。
自分は、何とかロッドの助けで2匹キャッチできました。
それにしても、A師匠はさすがですね。
スプーンで一人奮戦してました。
これから10月頃まで厳しい状況が続くんでしょうね。
Posted by てるてる坊主
at 2008年07月20日 14:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。