ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月23日

ボトムクラピー

この前、クランクで釣りをしていた青年の真似をして

ボトムクラピー注文しました。

もっと名前考えれば?って言いたくなるようなクラピー↓

ボトムクラピー


ツルトラマンジローってなんだよ。

もっと気の利いた名前無かったのかよ。

他にも「なんとかシャーベット」とか有ったけど釣れそうな気がしないから

選んだのが、ツルトラマンジロー。

カミオンDRより潜るのかな?

ボトムクラピーって言うぐらいだから、4~5mはいってほしい。

最近スプーンに当たりが無くなったら、クランク。

ロッドがXULなので、クランクをキャストするのが怖いんだけど、

二本もロッドを持って行くのも邪魔くさいし、XULでもなんとかキャスト

できるから、まぁいいか。

今週土曜日もなごみに出勤してキャストの練習しなければ。

5/3までに何とか格好だけでも、他人様に見せられるようにならねば。

4年以上もルアーフィッシングしてるのに、全然上達しない俺。

才能無いのかな。

はぁ、落ち込む。





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
目玉焼き購入
初めての
残暑
やっちまったよ
1003
ナノダックス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 目玉焼き購入 (2008-08-25 19:42)
 目玉焼き (2008-08-20 20:28)
 初めての (2008-08-08 04:52)
 残暑 (2008-08-07 19:50)
 準備は完了したけれど....。 (2008-07-30 19:42)
 ノアボス グロー (2008-07-27 17:47)
Posted by てるてる坊主 at 20:40│Comments(6)タックル
この記事へのコメント
こんばんは

土曜日なごみへ出勤ですか?
うらやまじ~っ!
なごみの新着情報見ると
>魚達は1日中ライズを繰り返し早朝、夕方がゴールデンタイム
って、まさにパラダイスみたいに聞こえるんですけどぉ??
クランクとスプーンも買い足し、気合は十分ですが…
3日の出勤は確実なので、よろしくお願いします。
ところでコーヒーを賭けた早釣り大会って?
それって勝負は決まっているようなものでは。。。(怖)
Posted by バッシー at 2008年04月23日 22:11
こんばんは。
てっるてるさん着々と補強中ですね!!
3日はコーヒー杯。午前ですか、午後ですか?
やっぱりスプーン限定ですかね?
スタートしたらラストまで決着付かずなんて事有りそうで怖いです。
Posted by TOMOさん at 2008年04月23日 22:39
今晩はです。
なごみの湖・本湖での早掛けマッチは、無謀です。
それは、釣れる管理釣り場でやることです。

なごみの湖だけで釣りをしているより、色々な所を経験して人間を大きくしなくってはいけないと思います。
井戸の蛙、大海を知らず……(笑)

私は、5日
大阪府千早赤阪村の千早川鱒釣り場へ行きます。
行ける方は、どうですか?
Posted by RYU at 2008年04月24日 00:00
>バッシーさん

おはようございます。
土曜日は行けたとしても、5時間で終わりそうです。
コーヒーを賭けた早がけは、ジャンケン大会になる
ような気がします。
誰も制限時間内で釣れないかも(笑)
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月24日 07:55
>TOMOさん

おはようございます。
コーヒー杯は、ジャンケン大会になる可能性大です。
できれば活性の高い午前中にやりたいですね。
スプーンオンリーですか?
クランクもOKにして欲しいなぁ。
うさちゃんジグは封印です(笑)
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月24日 07:58
>RYUさん

おはようございます。
なごみの湖のコーヒー杯は無謀でしょうか?
皆さん乗り気なんですが(笑)
まぁ、釣れなければジャンケン大会に変更しても良いかなって思ってます。
でも自分はジャンケン弱いからなぁ。
自分が負ける確率80%です。
RYUさんがおっしゃるように、色んな釣り場に行きたいんですが、一番
居心地が良いんですよ、なごみは。
今まで行った管釣りは、嵐山、千早、南郷これぐらいですね。
もっと色んな場所で釣れるように精進します。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月24日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボトムクラピー
    コメント(6)