2008年04月20日
下手な釣り
今日は2度目の投稿。
明日は平日の休暇なのでなごみに出勤しようかな?
最近つくづく思うことは、本湖での釣果が1年前と変わったような気がする。
それは、釣りが上手くなったんじゃなく、ロッドとリール、ラインを含めタックルが
自分の技量不足を補ってくれてるなぁ、って思う。
1年前のタックルっていうと、ロッドがプレッソルキナ、リールはバイオマスター
ダイワ&シマノの混成タッグだったが、今はプレッソLTD&イグ様。
上手な人が使えば、自分の釣果を上回る釣果になるんだろうけど、
自分はこのタッグでようやく人並みになれたのかも。
エリリミ&ステラは、車でいうとF1マシン。
使い方によって素晴らしい性能を示すが、素人には扱えない。
今使ってるロッド&リールは、市販ベースのラリー車。
素人でも公道を走れるし、上級者が乗ると荒々しい路面を猛スピードで
駆け抜ける性能を持っている。
素人でも簡単に使えるんですよね。
だからこれからも今のタックル大切にしたい。
腕が上達したような錯覚を与えてくれる、良い組み合わせです。
頑張って腕の方も磨かなくては。
明日は平日の休暇なのでなごみに出勤しようかな?
最近つくづく思うことは、本湖での釣果が1年前と変わったような気がする。
それは、釣りが上手くなったんじゃなく、ロッドとリール、ラインを含めタックルが
自分の技量不足を補ってくれてるなぁ、って思う。
1年前のタックルっていうと、ロッドがプレッソルキナ、リールはバイオマスター
ダイワ&シマノの混成タッグだったが、今はプレッソLTD&イグ様。
上手な人が使えば、自分の釣果を上回る釣果になるんだろうけど、
自分はこのタッグでようやく人並みになれたのかも。
エリリミ&ステラは、車でいうとF1マシン。
使い方によって素晴らしい性能を示すが、素人には扱えない。
今使ってるロッド&リールは、市販ベースのラリー車。
素人でも公道を走れるし、上級者が乗ると荒々しい路面を猛スピードで
駆け抜ける性能を持っている。
素人でも簡単に使えるんですよね。
だからこれからも今のタックル大切にしたい。
腕が上達したような錯覚を与えてくれる、良い組み合わせです。
頑張って腕の方も磨かなくては。
Posted by てるてる坊主 at 19:21│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。