ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月06日

短いカーニバル

今日、TOMOさんから次の土曜日ご一緒していただけるとの

メールがあった。

早速「了解しました」と返信しておきました。

今週末もパラダイスになるんだろうか?

そうそう、うさちゃんジグの準備もしておかなくては。

バッシーさんもうさちゃんジグを購入するとのこと。

釣れるものならなんでも使いたくなるのが、釣り人の性かな。

でも前回スプーンでも釣れることが分かったので、モーニング

サービスが終わるまでは、うさちゃんジグで数を釣り、その後は、

スプーンでキャスト練習。

早く常連さんのレベルに到達したいですね。

ただ重いスプーンは、ロッドが折れそうでちょっと怖いんですよね。

簡単には折れないと思うけど、3gを超えるとやっぱり心配。

なごみの湖ではロングキャストができるかどうかで釣果が変わってくる。

本当に広い広いエリアだ。

ただ一度でも本湖のマスとのやりとりを知ってしまったら、ライトエリア

では満足できなくなるんですよね。

管理人のTさんが言うように、みんな「釣りバカ」になってしまう(笑)

RYUさんご夫婦が毎週のように通うのも理解できる。

なおさんは、いつも人と違った釣り方で釣るのは見習いたい。

人は人、自分は自分、早く自分のスタイルを確立しなければ。

何回通えばそれができるのか、物覚えの悪い自分は、人の何倍も

練習しなくてはいけないんだろうなぁ。

漁師の息子なのに魚釣りが下手なんて、草葉の陰で父が泣いてる

だろうなぁ。

今日のブログはまとまりがありません。

思ってることを羅列しただけです。

では、おやすみなさい。


同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
偵察任務完了?
釣れはじめました
め、目玉焼き!!
調子上向き?
楽しい釣り
ようやく抜け出せた
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 土曜日は半日 (2008-09-03 20:37)
 偵察任務完了? (2008-08-30 20:59)
 明日出撃します。 (2008-08-29 20:33)
 釣れはじめました (2008-08-28 19:12)
 め、目玉焼き!! (2008-08-24 13:07)
 調子上向き? (2008-08-17 14:38)
Posted by てるてる坊主 at 21:27│Comments(8)管釣り
この記事へのコメント
今日、上○屋へ行きうさちゃんジグ購入しました。
うさちゃん使うと、釣りが上達しないような気もするけど…
本当に釣れない時は頼っちゃおう!すみませんm(_ _)m
やはり、基本はスプーンだと思います。
てるてる坊主さん、一緒に修行しましょうね。
と、いいつつ、○クルベリーでにょろにょろまで買ってしまいました。
釣れる物に何でも食いつく、まるで放流魚みたいな私です。。。
Posted by バッシー at 2008年04月06日 22:20
こんばんは。
呼ばれましたので出て参りました。
うさちゃん達の活躍ぶりは期待大。
保険に持っておきたいですね。
バッシーさん曰くスプーンが基本それで狙って釣れる様になりたいですね。
それと、本湖でスピナーを使って釣ってみたいです。
土曜に試しましょう。
自分もキャストは苦手なんでいつも練習です。
Posted by TOMOさん at 2008年04月06日 22:36
こんばんは

やはり、みなさんが言われているようにスプーンの巻きで釣ったとき
が一番気持ちいいですよ。

あのハンドルに伝わる違和感を感じて巻きあわせ。バッチリあわせた
ときの爽快感を味わいましょう(笑

私の場合はあれを求めて通ってます。


でも、ニョロという遊びごころも持ってますけどね(爆
Posted by matsu at 2008年04月07日 01:08
>バッシーさん

おはようございます。
とうとう禁断のルアーを手にされましたね。
キャストが下手になりますよ(笑)
うさちゃんを使った後、スプーンが異様に重く感じます。
本当にロッドが折れるのではないかと思えるほど。
釣れない時は、釣れるルアーで遊ぶのも良いとおもいます。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月07日 07:10
>TOMOさん

おはようございます。
キャストは何回やっても上手くなりません。
離すタイミングが早いと天ぷらだし、遅いと水面激突。
たまに良いキャストができると、ホッとします。
今週土曜日、またよろしくお願いします。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月07日 07:11
>matsuさん

おはようございます。
やっぱりスプーンやクランクで釣るのが正解なんでしょうね。
でもmatsuさんのように遠投できないんですよ(泣)
仕方なく足元のマスを釣ってます。
スプーンも練習しなきゃと思うんですが、これがなかなか難問。
軽くキャストすれば良いのに、力んでしまうんです。
やっぱり場数を踏んで慣れるしかないんでしょうね。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月07日 07:16
悩めるウサチャンジグ!いや間違いです。
悩める羊達…ジャーン
基本は、スプーンでは…?まずスプーンで釣って違う方向にだと思いますが。
まぁいろいろやって楽しみましょう
Posted by RYU at 2008年04月07日 12:28
>RYUさん

こんにちは。
昨日もライトエリア、ご苦労様でした。
基本はやっぱりスプーンですよね。
練習してる甲斐があって、結構遠投できるようになってきました。
matsuさんが鱒玄が良いと言っていたので、買おうかなっと
考えてます。
この前は運良くゲーターで釣れたので、ゲーターも買い揃える
つもりです。
Posted by てるてる坊主 at 2008年04月07日 13:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
短いカーニバル
    コメント(8)