2008年03月27日
デカっ
プレッソのワレットが届いた。
開梱して、一目見た印象、「デカッ」。
「なんじゃ~、こりゃ~っ」
本当にこれで良かったのかぁ?
買っちゃったからには、使わにゃ損、損。
早速、手持ちのスプーンを入れてみた↓

小さなワレット2つ分を、軽く飲み込んじゃった。
またスプーンを買いに行かなきゃいけないなぁ。
どこまで散財するつもりなんだ、俺?
スプーンは何種類持っていても、足らないと言うことはないかな。
色んな状況を想定して、小さなものから大きなものまで取り揃えてます。
スプーンの数より、スプーンを遠投できるように練習、練習。
土曜日は、子供たちがサッカーの合宿に出発する日なので、見送りに
行ってから、なごみに出勤します。
第一桟橋は、人が一杯で釣る場所がないだろうなぁ。
中央桟橋か第2桟橋で遠投の練習しよう。
最初は3gぐらいで遠投して、様子を見てみよう。
あと上手な人の話を聞くことも課題に入れよう。
最低でも30mは、クリアしたい。
土曜日、頑張ります。
開梱して、一目見た印象、「デカッ」。
「なんじゃ~、こりゃ~っ」
本当にこれで良かったのかぁ?
買っちゃったからには、使わにゃ損、損。
早速、手持ちのスプーンを入れてみた↓
小さなワレット2つ分を、軽く飲み込んじゃった。
またスプーンを買いに行かなきゃいけないなぁ。
どこまで散財するつもりなんだ、俺?
スプーンは何種類持っていても、足らないと言うことはないかな。
色んな状況を想定して、小さなものから大きなものまで取り揃えてます。
スプーンの数より、スプーンを遠投できるように練習、練習。
土曜日は、子供たちがサッカーの合宿に出発する日なので、見送りに
行ってから、なごみに出勤します。
第一桟橋は、人が一杯で釣る場所がないだろうなぁ。
中央桟橋か第2桟橋で遠投の練習しよう。
最初は3gぐらいで遠投して、様子を見てみよう。
あと上手な人の話を聞くことも課題に入れよう。
最低でも30mは、クリアしたい。
土曜日、頑張ります。
Posted by てるてる坊主 at 21:41│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは~。
自分の持ってるワレットは、小さいタイプです。
このくらい大きいと、ぱっと見えて良いですね。
あさって、スプーンの練習ですね。
がんばって下さい。^^
自分の持ってるワレットは、小さいタイプです。
このくらい大きいと、ぱっと見えて良いですね。
あさって、スプーンの練習ですね。
がんばって下さい。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月27日 22:14
おはようございます。
デカいんですよね(^^)
でも、フックを刺す部分の凹凸が何気に良い感じではないですか?
新たなアイテムを持っての釣行、良いですねぇ(^^)
週末は頑張って下さい!
デカいんですよね(^^)
でも、フックを刺す部分の凹凸が何気に良い感じではないですか?
新たなアイテムを持っての釣行、良いですねぇ(^^)
週末は頑張って下さい!
Posted by むぅ at 2008年03月28日 05:53
>ゆーたんさん
おはようございます。
応援ありがとうございます。
週末天気はよさそうなので、計画通りキャストの練習に行きます。
一回ではなかなか身につかないので、しばらくは週一で練習したいと
考えてます。
おはようございます。
応援ありがとうございます。
週末天気はよさそうなので、計画通りキャストの練習に行きます。
一回ではなかなか身につかないので、しばらくは週一で練習したいと
考えてます。
Posted by てるてる坊主 at 2008年03月28日 07:50
>むぅさん
おはようございます。
フックを刺す部分の凹凸は仰るとおり良いですね。
フックの刺し心地もなかなか気持ちよかったです。
明日は、これをもってなごみの湖に出勤です。
釣ることは二の次にしてとにかくキャストの精度を上げなくては。
1日で飽きてしまうかもしれませんが、うまくキャストができるまで
通いつめます。
おはようございます。
フックを刺す部分の凹凸は仰るとおり良いですね。
フックの刺し心地もなかなか気持ちよかったです。
明日は、これをもってなごみの湖に出勤です。
釣ることは二の次にしてとにかくキャストの精度を上げなくては。
1日で飽きてしまうかもしれませんが、うまくキャストができるまで
通いつめます。
Posted by てるてる坊主 at 2008年03月28日 07:54
おはようございます。
私も同じワレット使ってます。
フック部分が出ているので刺しやすいですよね。
気を付けなくてはいけないのが、縦開きなので、つい横開きのワレットと同じように開くとスプーンがバラバラ~となります。
これで何回、スプーンを落としたか(^_^;)
私も同じワレット使ってます。
フック部分が出ているので刺しやすいですよね。
気を付けなくてはいけないのが、縦開きなので、つい横開きのワレットと同じように開くとスプーンがバラバラ~となります。
これで何回、スプーンを落としたか(^_^;)
Posted by なお at 2008年03月28日 08:26
>なおさん
こんにちは。
なおさんもプレッソユーザーでしたか。
ワレットを開く時は要注意ですね。
アドバイスありがとうございました。
明日は、あずみ野ですね。
関西人の底力見せつけてやってくださいね。
健闘を祈ってます
こんにちは。
なおさんもプレッソユーザーでしたか。
ワレットを開く時は要注意ですね。
アドバイスありがとうございました。
明日は、あずみ野ですね。
関西人の底力見せつけてやってくださいね。
健闘を祈ってます
Posted by てるてる坊主 at 2008年03月28日 14:52
こんにちはデス。
関西人のお笑いを武器に頑張って、友だとの輪を広めて来ます。
早掛けのどんべにはならない様にします。
罰ケームが大変そうなんです。
ケツの方に成りそうだったら、釣り場から脱走です。
関西人のお笑いを武器に頑張って、友だとの輪を広めて来ます。
早掛けのどんべにはならない様にします。
罰ケームが大変そうなんです。
ケツの方に成りそうだったら、釣り場から脱走です。
Posted by RYU at 2008年03月28日 15:15
>RYUさん
あずみ野、頑張ってくださいね。
ドンケツになりそうなときは、他の人の妨害をして
釣らせないでください(笑)
とにかく無事のご帰還お待ちしております。
あずみ野、頑張ってくださいね。
ドンケツになりそうなときは、他の人の妨害をして
釣らせないでください(笑)
とにかく無事のご帰還お待ちしております。
Posted by てるてる坊主
at 2008年03月28日 22:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。