想像と違ってました。
昨日、鱒レンジャーLTDが届いた。
以前使ったことのある、フニャフニャのグラスロッドを想像していたのだが、これが大違い。
私の感想は、「普通のロッドじゃん」でした。
1ピースでロッド全体に張りがあり、キャストしやすそうな感じがした。
これで2000円弱の値段だったら、絶対お買い得かも?
全長1.5m程度なので渓流釣りに向いているかもしれない。
子供用にするのは勿体ないな。
買わないと損するよ~、早い者勝ちだよ~!
ナチュラムの宣伝をするわけではないけど、本当に買って良かった。
こんどの日曜日に「なごみの湖」に釣りに行ったとき、使ってみよう。
ただ、家内の病状次第で、子供たちと3人で行くことになるかもしれない。
家族で楽しみたいけど、病気には勝てないからね。
早く次男にキャストを教えて、一匹でも良いから自分の力だけで釣らせたい。
一度、魚を釣った手ごたえを覚えたら、長男同様釣り好きになってくれると思う。
そのために、日曜日はコーチに撤しようかな。
でも自分も釣りたいよ~!
きっとチビ達は、ライントラブルに見舞われて、その対処で手一杯になるだろうな。
自分の釣りは諦めるか。
とにかく、周りの人の迷惑にならないようにマナーもちゃんと教えないと。
子供たちには、釣れるルアーで釣らせてやりたい。
一人前のルアーマンに育てるのは、苦労するな~。
関連記事